空き家バンク制度のご案内 最終更新日:2022年6月14日 空き家バンク制度とは 南関町では平成23年度から空き家等の解消と有効活用を目的とした空き家バンク制度に取り組んでいます。この制度は、町内の売却・賃貸ができる空き家等の情報を集め、その物件を移住希望者や住居等をお探しの方へ情報提供するものです。 空き家バンク制度チラシ (PDF:162.3キロバイト) 空き家バンク(物件登録、利用登録、契約交渉、仲介業者登録)について (PDF:167.8キロバイト) 空き家等物件一覧 空き家バンク登録物件はこちらのページをご覧ください。 登録物件の内覧を希望する場合は「利用登録」が必要です。(登録料無料。登録期間2年間) 空き家等利用登録申込書(様式3) (PDF:116.1キロバイト) 空き家等利用登録(変更・取消)届出書(様式4) (PDF:55.1キロバイト) ※防犯上、空き家バンク登録物件の現地案内には職員が同行します。内覧希望者のみの場合は不法侵入となりますのでご遠慮ください。 その他の物件情報はこちら (町内の宅建業者(空き家バンク登録事業者))有限会社セピア不動産 電話 0968-53-5661 ホームページ http://www.athome.co.jp/ahks/sepia-f.html えがみ不動産 電話 0968-53-2158 ホームページ なし 空き家等の物件登録を募集しています町内に空き家、空き地(宅地)、空き店舗をお持ちの方で、貸してもよいまたは売ってもよいという方は、ぜひ「空き家バンク」への登録をお願いいたします。登録料は無料で、登録期間は2年間です(登録更新可)。 物件登録手続きについて (PDF:189.3キロバイト) 【必要書類】(1) 様式第1号 空き家等登録申込書 (ワード:22.6キロバイト) 空き家等登録申込書(様式1)記入例 (PDF:212.9キロバイト)(2) 間取り図 (PDF:60.5キロバイト)(3) 同意書(共有名義物件の場合) (PDF:55.7キロバイト)(4) 物件状況確認書 (PDF:112.3キロバイト)(5) チェックリスト (PDF:96.3キロバイト)(6) 物件に関する情報 (ワード:14.7キロバイト)(7)不動産全部事項証明書・公図(土地・建物) ※法務局で3ヵ月以内に発行されたもの 登録内容を変更・取消する場合 空き家バンク登録(変更・取消)届出書(様式2) (PDF:53.9キロバイト) 関係規程・様式 空き家バンク制度要綱 (PDF:81.6キロバイト) 登録事業者(町内不動産業者)向け事業者登録事務取扱要領 (PDF:92.8キロバイト) 事業者登録申請書 (PDF:64.8キロバイト) 仲介結果報告書 (PDF:48.7キロバイト) 空き家バンク実績 ※令和4年3月31日現在登録物件数(のべ):76件利用登録者数(のべ):219件契約件数:38件(内訳 売却18件、賃貸20件) 空き家バンクアンケート(売貸主)R4.3.31現在 (PDF:760.1キロバイト) 利用者のこえ(売貸主)R4.3.31現在 (PDF:70キロバイト) その他 定住住宅取得等補助金南関町では移住定住支援策として、南関町内の不動産会社を利用して中古住宅を購入した場合に補助金50万円を交付しています。補助金の交付対象要件等、詳しくはこちらのページをご覧ください。