消費者トラブルに関するお知らせ 最終更新日:2020年4月24日 【緊急・注目情報】 クーリング・オフを活用しましょう いったん契約をしたら、消費者は原則として一方的に契約を取りやめることはできません。しかし、訪問販売のような不意打ち的な取引などでは情報や知識のない消費者にとって不利な場合が多くみられます。 そのため、特定の取引については、契約後でも一定期間内であれば契約の解除を行うことができます。 詳しくは、以下を参照ください。 国民生活センターホームページへ(外部リンク) 架空請求について 町内で架空請求ハガキが届く事案が多く発生していますのでご注意ください。 ◆架空請求ハガキの主な内容 (1)公的機関を語った「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」、「消費料金確認通知」というハガキが届く事案 (2)実在する事業者を語った「至急ご確認のお願い」、「未納料金お支払いのお願い」というハガキが届く事案 これは、あたかも公的機関のような名前や実在する事業者を騙り金銭を要求する架空請求です。 このような見覚えのないハガキが届いた場合は、記載されている電話番号には絶対に電話をしないでください。 送付されるハガキの種類や記載内容など手口が巧妙化していますので、ご注意ください。 対処方法など分からないときは、役場総務課(57-8500)までご相談ください。 架空請求にご注ください (PDF:694.4キロバイト) 消費者トラブル注意報 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報) (PDF:486.4キロバイト) みんなで防ごう高齢者の事故リーフレット (PDF:852.3キロバイト) 災害発生時にあわてないために! (PDF:544.5キロバイト) 災害に関連する主な相談例とアドバイス (PDF:373.2キロバイト) 木製ベビーベッドの収納扉が不意に開き乳児が窒息する事故について (PDF:702.1キロバイト) 「超簡単『スマホで錬金術』」、「検索=報酬を実現した画期的なシステム」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起 (PDF:704.6キロバイト) 自宅にある製品、リコールされていませんか? (PDF:1.81メガバイト) 消費者トラブル注意報第83号 (PDF:120.6キロバイト) 【緊急!】消費者トラブル注意報 第82号 (PDF:126.5キロバイト) 「ゲーム感覚で毎日3万円稼げる」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起 (PDF:667.7キロバイト) 【緊急!】消費者トラブル注意報 第81号(情報商材購入トラブル) (PDF:147キロバイト) 【緊急!】消費者トラブル注意報 第80号(引っ越しトラブルにご注意を) (PDF:198.2キロバイト) 「在宅スマホ副業で7日で20 万円稼げる人続出中!」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起 (PDF:287キロバイト) 【緊急!】消費者トラブル注意報 第79号 (PDF:199.7キロバイト) 住宅用太陽光発電システムの事故防止に関する注意喚起 (PDF:1.14メガバイト) アパート等のサブリース契約で特に覚えておきたいポイント (PDF:709.8キロバイト) 「原野商法」の二次被害のトラブル多発チラシ (PDF:1.05メガバイト) インターネット通販で購入した製品の事故に関する注意喚起 (PDF:495.9キロバイト) 消費者トラブル注意報 第78号(架空請求について) (PDF:197.9キロバイト) 「オーナー制度」と称する取引に関し、多額の支払遅延を発生させている株式会社ケフィア事業振興会に関する注意喚起 (PDF:152.4キロバイト) 「金と銀のプロジェクトに参加するだけで、毎日1万円収入の最低保証」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起 (PDF:617.2キロバイト) 「毎月最低30万円分のビットコインを受け取り続けることができる」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起 (PDF:284.3キロバイト) 道路交通法の基準に適合しない「電動アシスト自転車」と称する製品について (PDF:125.1キロバイト) 「高齢者支援センター」などと称する事業者らに関する注意喚起 (PDF:827.1キロバイト) 消費者トラブル注意報 第77号 (PDF:145.5キロバイト) 「真似っこビジネス」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起 (PDF:288.8キロバイト) 消費者トラブル注意報 第76号 (PDF:120.6キロバイト) 消費者トラブル注意報 第75号 (PDF:146.8キロバイト) 消費者トラブル注意報 第67号 (PDF:127.4キロバイト) 詐欺被害相談をかたる悪質事業者に関する注意喚起 (PDF:281キロバイト) 有料動画サイト等の金銭を請求してくる事業者に関する注意喚起 (PDF:671.2キロバイト) 消費者トラブル注意報 第66号 (PDF:202.5キロバイト) 消費者トラブル注意報 第65号(架空請求について) (PDF:216.1キロバイト) 消費者トラブル注意報 第64号(ワンクリック請求にご注意) (PDF:278.4キロバイト) 消費者トラブル注意報 第63号(慌てないで!その警告は本物ですか?) (PDF:231キロバイト) SMSを用いて有料動画サイトの未払料金などの名目で金銭を支払わせようとする「株式会社DMM.comをかたる業者」に関する注意喚起 (PDF:446.6キロバイト)