国保の給付 最終更新日:2011年4月19日 みなさんが病気やケガをしたとき、国保を取り扱う医療機関に保険証を提出すれば、医療機関の窓口では医療費の3割(退職被保険者についても3割)の自己負担で治療を受け取ることができます。残りの7割は、国保で負担します。 ※お医者さんへの支払いは一部負担ですみます。 こんなときに受けられます ・診察 ・病気やケガの治療 ・入院、看護の費用(食事代は別です) ・治療に必要な薬や注射