南関町総合トップへ

国民健康被保険者保険証とは

最終更新日:
国保に加入すると、被保険者毎に保険証(国民健康保険被保険者証)が交付されます。保険証では、国保の被保険者であるという証明とお医者さんにかかるときの受診券ともなりますので、大事に扱ってください。
 

 

保険証の取り扱い方

・記入事項が間違っていたらすぐに届け出をしてください。
・お医者さんにかかるときは、必ず医療機関の窓口へ提出してください。
・貸し借りはしないでください。
・紛失したときは、福祉課の窓口で再発行の手続きをしてください。
・国保を脱退するときは返却してください。
・期限切れのものやコピーしたものは使えません。
※ 学生の方で住所を南関町以外に移している方については、申請が毎年必要となりますので保険証、印鑑、在学証明書を持参の上、福祉課までお越しください。
 

 

こんなときは窓口へ

・記載事項に間違いがあるとき ⇒福祉課の窓口で訂正します。
・紛失したり汚して使えないとき ⇒再交付します。
・資格がなくなったとき ⇒返却してください
・被保険者に異動があったとき ⇒住民課の窓口で訂正します。
・有効期限が過ぎたとき ⇒新しいものと引き換えます。
・学生の方で住所を南関町以外に移す方⇒福祉課の窓口で申請してください。
※保険証の貸し借りは禁じられています。コピーした保険証は使えません。
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:1177)

南関町役場 法人番号 8000020433675
〒861-0898  熊本県玉名郡南関町大字関町64  
Tel:0968-53-1111   Fax:0968-53-2351  

開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)
※水曜日は税務住民課(一部業務のみ)と福祉課(一部業務のみ)19時まで

Copyrights(c)2017 Town Nankan All Rights Reserved

南関町役場

法人番号 8000020433675
〒861-0898
熊本県玉名郡南関町大字関町64 Tel:0968-53-1111 Fax:0968-53-2351

開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)
※水曜日は税務住民課(一部業務のみ)と福祉課(一部業務のみ)19時まで

Copyrights(c)2017 Town Nankan All Rights Reserved