南関町総合トップへ

議会の概要

最終更新日:

議会の概要

 議会は、町の条例、予算、決算、陳情、請願に対する採択、不採択の決議など町の重要事項を決める議決機関です。
 議会には、年4回開かれる定例議会と必要に応じて開かれる臨時議会があります。
議案の審議は、2つの常任委員会(総務産業・文教厚生)の中で話し合われます。また、広報常任委員会により年4回の議会だより「山郷」を発行しています。
 町民を代表する12人の議員によって構成される南関町議会は、町民の声を行政に反映して、住みよい町づくりを進めていきます。

●議員定数  12人
●定例会   年4回 (3月、6月、9月、12月)
●臨時会    必要があるとき
●常任委員会  必要があるとき

陳情や請願

 国や県、町に対して要望があるときは、どなたでも請願・陳情ができます。(ただし、請願は、町議会議員の紹介が必要です。)
 なお、議会で受け付けた請願・陳情は、関係する委員会で慎重に審査を行い、本会議で採択・不採択を決定します。採択されたものは、必要に応じて、国会及び関係執行機関(国、県、町等)に意見書等を送付します。

議会の傍聴

 どなたでも傍聴できます。お気軽においでください。
 なお、コロナ感染症対策のため、検温、マスクの着用、人数制限をする場合があります。
 また、1階のこもれびホールのモニタによる、議会中継を実施しています。

●定員  30人
●手続  傍聴人受付簿に、住所・氏名・年齢を記入すること
●傍聴券 会議当日、先着順で傍聴券を交付する場合もあり

 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:193)

南関町役場 法人番号 8000020433675
〒861-0898  熊本県玉名郡南関町大字関町64  
Tel:0968-53-1111   Fax:0968-53-2351  

開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)
※水曜日は税務住民課(一部業務のみ)と福祉課(一部業務のみ)19時まで

Copyrights(c)2017 Town Nankan All Rights Reserved

南関町役場

法人番号 8000020433675
〒861-0898
熊本県玉名郡南関町大字関町64 Tel:0968-53-1111 Fax:0968-53-2351

開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)
※水曜日は税務住民課(一部業務のみ)と福祉課(一部業務のみ)19時まで

Copyrights(c)2017 Town Nankan All Rights Reserved