第2回ワークショップを開催 平成30年3月25日(日曜日) 新庁舎等の建設にあたり、町民の皆さまの意見を広く聞く機会として「第2回南関町庁舎等建設に係る屋外広場活用に関するワークショップ」が、3月25日(日曜日)の午後、旧南関高校被服教室で開催されました。
第2回ワークショップには、26名の参加がありました。以下、開催状況をご紹介します。
第2回ワークショップ報告書
(PDF:570.3キロバイト)
第1回ワークショップを開催 平成30年3月11日(日曜日)
新庁舎等の建設にあたり、町民の皆さまの意見を広く聞く機会として「第1回南関町庁舎等建設に係る屋外広場活用に関するワークショップ」が、3月11日(日曜日)の午後、旧南関高校被服教室で開催されました。
第1回ワークショップには、24名の参加がありました。以下、開催状況をご紹介します。
なお、ワークショップは、今回を含めて全2回開催されます。
ワークショップ資料
(PDF:6.04メガバイト)
第1回ワークショップ報告
(PDF:267.9キロバイト)
~ あなたの声を、まちづくりに生かしてみませんか ~
町民の皆さんが利用しやすく親しみやすい新庁舎等の建設に向けて、意見やアイデアをお聞きし、今後のまちづくりに活かすため、町民ワークショップを開催します。
今回のテーマは『旧南関高校屋外広場の活用について』です。
※ワークショップとは、「三人寄れば文殊の知恵」というように、参加者がワイワイガヤガヤ意見や知恵を出し合い、よりよいものを集団で考えつくる方法です。
1.テーマ 「屋外広場(旧南関高校中庭・グラウンドなど)の活用をみんなで考えよう」
2.開 催 日 ■第1回 平成30年3月11日(日曜日) 午後2時 ~ 午後4時頃
内容:「計画案の説明」と「現地調査」
■第2回 平成30年3月25日(日曜日) 午後2時 ~ 午後4時頃
内容:「現地調査に基づいた新しい広場についてのグループワーク」
3.会 場 旧南関高校被服教室(予定)
4.応募資格 全2回に継続して参加できる18歳以上の町内在住の方
5.応募方法 下記連絡先にお電話でお申し込みください。
6. 応募期間 平成30年2月16日(金曜日)から平成30年2月28日(水曜日)
【受付時間:土・日を除く午前8時30分から午後5時】
7.その他 (1) ワークショップの様子は、町広報、ホームページ等に掲載する場合がありますので、
あらかじめご了承ください。
(2) 申込により提供された個人情報については、ワークショップの実施のために使用し、
その他の目的には使用しません。
(3) ワークショップの参加に伴う報酬や交通費の支払いはありません。
8. 募集チラシ
ワークショップ参加者募集チラシ
(PDF:461.2キロバイト)
9.申込先 南関町役場 まちづくり課 企画振興係 電話:0968-57-8501