国民健康保険の加入について
出生・転入・退職により南関町の国民健康保険に加入する場合は、原則14日以内に届出が必要なります。もしも、加入の届出が遅れてしまった場合でも、出生・転入・退職の日付けに遡って加入することになります。その場合は、国民健康保険税も遡って支払うことになります。国保の加入には異動事由によって必要な書類がありますのでご準備をよろしくお願いします。
国民健康保険への加入が遅れてしまい、急病やケガで病院にかかった際に医療費を10割負担してしまった場合は、国民健康保険に加入後にその診療を受けた日が国民健康保険ならば、療養費で自己負担分を除いた金額を支給できます。
加入のために必要な書類について
国保に加入する場合は、異動事由によって必要な書類が異なります。
● 国民健康保険に加入する場合の書類について
異 動 事 由 | 必 要 な 書 類 |
出 生 | 母子手帳、出生届、印鑑 |
転 入 | 以前お住まいだった市町村の転出届、マイナンバーカード |
退 職 | 職場の健康保険の資格喪失連絡票(離職票は不可) |
外国籍のかたの転入 | 在留カード 、パスポート、転出証明書 |
扶養から抜けるとき | 職場の健康保険の資格喪失連絡票 |
※職場の健康保険の資格喪失証明書は、「①職場で記入していただく」または、「②年金事務所で発行の手続きをする」ことで発行できます。
申請場所
南関町役場 税務住民課 住民係
問い合わせ先
南関町役場 福祉課 国民健康保険係