最大3,000円お得に泊まれる「宿泊促進事業」を実施します!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による外出自粛などで落ち込んだ観光需要の回復に向けて、町内の宿泊事業者の事業継続を支援し、町内産業
の維持と消費拡大等につなげることを目的とし、九州在住(沖縄を除く)の方が町内の宿泊施設に宿泊した場合、1人あたり1泊につき最大3,000円
割引になる宿泊促進事業を実施します。
3密を避け、安心・安全を守りながらお得な宿泊を提供しますので、町民の皆さんはもちろん、おひとり様からご家族、お友達や仕事仲間などで、
ぜひこの機会にたまった疲れを癒しつつ、お得に泊まって宿泊施設を応援しましょう!
事業の内容
・九州在住(沖縄を除く)の方が対象の宿泊施設に宿泊すると、宿泊料金が1人1泊税込10,000円以上の場合、1泊当たり3,000円割引になります。
1人1泊税込10,000円未満の場合、1泊当たり2,000円が割引になります。(国の宿泊助成との併用に関しては、直接、宿泊施設へお問い合わせください。)
・先着3,500人(人数に達し次第、終了となります)
・当日の受付ができかねる場合がありますので、宿泊施設へ事前申込をお願いします。
・旅行会社が企画した団体旅行は対象外です。
利用方法
対象の宿泊施設にお問い合わせください。宿泊施設の連絡先については、下記をご覧ください。
「なんかん泊まって応援キャンペーン事業宿泊料金割引申請書」を記入の上、ご持参いただくとチェックインがスムーズです。
対象の宿泊施設
1.ホテルセキア
〒861-0804 熊本県玉名郡南関町大字関村1556番地 ☎0968-69-6111
https://www.sekiahills.co.jp/index.html
(外部リンク)
2.ライダース&コミュニティースペース 俺家(おれんち)
〒861-0814 熊本県玉名郡南関町大字肥猪61番地1 ☎090-6599-4405
https://www.orenchi2020.com
(外部リンク)
対象期間
令和4年9月1日(木曜日)から令和5年2月28日(火曜日)までの宿泊
※9月1日(木曜日)以降の予約が助成の対象となります。
※新型コロナウイルス感染症の状況等により変更となる場合があります。
<宿泊事業者の方へ>登録事業者を募集します
登録申請の手続き等は、以下のとおりです。
助成金の交付対象となる事業者
宿泊促進事業の登録事業者として申請できるのは、以下の1から7までの項目すべてを満たす事業者です。
1.なんかん泊まって応援キャンペーン事業参加申込書(様式第1号)を提出した事業者
2.町税等に滞納がない事業者
3.熊本県旅館業法施行規則細則(昭和34年熊本県規則第23号)第4条に規定する旅館業許可証の交付を受けていること
4.熊本県暴力団排除条例(平成22年熊本県条例第52号)第2条に規定する暴力団、暴力団員、暴力団員等、暴力団密接関係者でないこと
5.風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する営業でないこと
6.事業者等の福利厚生施設等で特定人を宿泊させる施設(保養所、研修所、合宿所、寄宿舎等の名称の如何を問わない)でないこと
7.老人福祉法(昭和38年法律第133号)に定める老人福祉施設、優良老人ホーム又は介護保険法(平成9年法律第123号)に定める介護保険施設等
において付帯する宿泊施設等でないこと
提出書類
1.
なんかん泊まって応援キャンペーン事業参加申込書
(ワード:13.2キロバイト)
- 2.熊本県旅館業法施行規則細則に基づく旅館業許可証の写し
- 3.町税の納税証明書(未納がない証明)
納税証明書は役場税務住民課にて交付します。法人の場合は会社印が必要です。(発行手数料200円)