南関町総合トップへ

下水道の正しい使い方について

最終更新日:
下水道は、私たちの快適な生活やかけがえのない環境を守るために、毎日活躍しています。
しかし、正しい使い方をしないと、悪臭が発生したり、汚水が川に流れ込むことになります。
私たちのちょっとした心遣いが下水道を守っているのです。 

ディスポーザ(生ゴミ粉砕器)は使用しないでください

・ディスポーザは、野菜などの生ゴミを粉砕し、そのまま水と一緒に下水道へ流す仕組みになっています。
この機械を使用すると下水管が詰まったり、下水処理場での水処理の妨げになります。
南関町では、ディスポーザの使用は認めていませんので、使用しないでください。
ディスポーザ

油や野菜くずを流さないで

・油や野菜くずは、下水管の詰まりや水処理の妨げの原因となります。
古くなったり、残った油は古新聞紙等で吸い取り、燃えるゴミ(食用油)として出してください。
野菜くずも三角コーナー等で回収し、下水道へ流さないようにしてください。
また、使用済みの食用油は、リサイクルのために回収ボックスを役場庁舎入口横に設置していますので、
ご利用ください。
台所
 

トイレットペーパー以外は流さないで

・ティッシュペーパーや衛生用品、消毒用ウェットティッシュ等は、水に溶けにくいように作られています。
これらを流すとトイレの詰まりの原因となりますので、トイレットペーパー以外は流さないでください。
トイレットペーパー
 

公共桝は町の財産です

 公共桝
・公共桝は町が設置し、町が管理しています。宅地内の雨水は、汚水管には流してはいけません。
また、タオルや手ぬぐい、紙おむつ、下着、ゴミ等を絶対に流さないでください。
汚水管が詰まったり、処理場に汚水を運ぶポンプの故障につながります。
汚水管が詰まると、宅内に汚水が逆流する可能性もありますので、正しい使い方を心がけてください。
 
 
 
 
 
 


 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:3041)

南関町役場 法人番号 8000020433675
〒861-0898  熊本県玉名郡南関町大字関町64  
Tel:0968-53-1111   Fax:0968-53-2351  

開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)
※水曜日は税務住民課(一部業務のみ)と福祉課(一部業務のみ)19時まで

Copyrights(c)2017 Town Nankan All Rights Reserved

南関町役場

法人番号 8000020433675
〒861-0898
熊本県玉名郡南関町大字関町64 Tel:0968-53-1111 Fax:0968-53-2351

開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)
※水曜日は税務住民課(一部業務のみ)と福祉課(一部業務のみ)19時まで

Copyrights(c)2017 Town Nankan All Rights Reserved