南関町総合トップへ

後期高齢者医療 保険証について

最終更新日:
 

75歳に到達すると後期高齢者医療保険制度に加入します

 75歳になると社会保険や国民健康保険から後期高齢者医療保険制度に加入することになります。

 75歳になる月の前月に後期高齢者医療被保険者証を送付しますのでご確認ください。

 

65~74歳の方で「後期高齢者医療障害認定」を受けると後期高齢者医療保険制度に加入できます。

 65~74歳の方のうち、一定の障がいのある方については、75歳の年齢到達を待たずに後期高齢者医療保険制度に加入することが出来ます。

 後期高齢者医療障害認定を受ける場合には「後期高齢者医療障害認定申請書」の提出が必要になります。

 申請後、該当する場合には、後期高齢者医療被保険者証を送付します。

 

申請に必要なもの

 1.後期高齢者医療障害認定申請書

 2.次のいずれかのコピー(認定区分や障害の程度がわかる証明書等) 

  ・障害年金証書

  ・身体障害者手帳

  ・療育手帳

  ・精神障害者保険福祉手帳

  ・医師の診断書

 

 

年に1度保険証の更新があります

 保険証の有効期限は毎年8月1日~7月31日の1年間となっています(制度改正がある場合は有効期限が変更になる可能性があります)。

 保険証は、7月の上旬~中旬までに郵送します。8月までに届かない場合は、ご連絡ください。

 

 

その他の理由による保険証の変更について

 次の場合には保険証が変更になる場合があります。

 1.引っ越し等や施設への入所による住所変更があったとき

 2.世帯員の方の所得情報が変更になったとき

 3.確定申告した所得が、年度途中で変更になったとき
 ※2.3については、基準額を超えると、負担割合が変わり保険証が変更になります。

 



 

 



このページに関する
お問い合わせは
(ID:3072)

南関町役場 法人番号 8000020433675
〒861-0898  熊本県玉名郡南関町大字関町64  
Tel:0968-53-1111   Fax:0968-53-2351  

開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)
※水曜日は税務住民課(一部業務のみ)と福祉課(一部業務のみ)19時まで

Copyrights(c)2017 Town Nankan All Rights Reserved

南関町役場

法人番号 8000020433675
〒861-0898
熊本県玉名郡南関町大字関町64 Tel:0968-53-1111 Fax:0968-53-2351

開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)
※水曜日は税務住民課(一部業務のみ)と福祉課(一部業務のみ)19時まで

Copyrights(c)2017 Town Nankan All Rights Reserved