南関町総合トップへ

母子・父子・寡婦福祉資金貸付について

最終更新日:
  •  

母子及び父子並びに寡婦福祉資金とは

 「熊本県母子福祉資金及び父子福祉資金並びに寡婦福祉資金貸付要項」に基づき
 母子家庭、父子家庭及び寡婦の生活の安定とその児童(子)の福祉の向上を図るために
 各種の貸付を行う制度です。
 
 

貸付対象者

○母子福祉資金、父子福祉資金
 (1)母子家庭の母または父子家庭の父
   (配偶者のない女子または男子で現に20歳未満の児童を扶養している人)
 (2)母子家庭の母または父子家庭の父が扶養している20歳未満の児童
 (3)父母のいない20歳未満の児童
 
○寡婦福祉資金
 (1)寡婦(配偶者のいない母子で、かつて母子家庭の母であった人)
 (2)寡婦が扶養している20歳以上の子
 
 

資金の種類

就学資金や生活資金等ありますので詳しくはリーフレットをご覧ください。
 
 
 

貸付申請に必要な書類

 ・貸付申請書 ・世帯全員の住民票 ・戸籍謄本 ・所得証明書 
 ・連帯保証人所得証明(連帯保証にを立てる場合) ・その他知事が必要と認めるのも
 
 

申請の仕方

 貸付申請書の提出窓口は役場福祉課ですが
 事前に玉名地域振興局福祉課(熊本県玉名福祉事務所)での審査が必要です。
  住所 〒865-0016 玉名市岩崎1004-1
  電話 0968-74-2117
このページに関する
お問い合わせは
(ID:3115)

南関町役場 法人番号 8000020433675
〒861-0898  熊本県玉名郡南関町大字関町64  
Tel:0968-53-1111   Fax:0968-53-2351  

開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)
※水曜日は税務住民課(一部業務のみ)と福祉課(一部業務のみ)19時まで

Copyrights(c)2017 Town Nankan All Rights Reserved

南関町役場

法人番号 8000020433675
〒861-0898
熊本県玉名郡南関町大字関町64 Tel:0968-53-1111 Fax:0968-53-2351

開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)
※水曜日は税務住民課(一部業務のみ)と福祉課(一部業務のみ)19時まで

Copyrights(c)2017 Town Nankan All Rights Reserved