新型コロナウイルス感染症対策に係る「熊本BA.5対策強化宣言」の発令について 最終更新日:2022年8月3日 熊本県では、毎日数多くの新規感染者が確認され、医療の負荷が増大しています。そのため、熊本県は令和4年8月2日に「熊本BA.5対策強化宣言」を発令しました。この宣言のもと、高齢者など重症化リスクの高い方が、必要な時に必要な医療を受けられる医療提供体制を守り、社会経済活動を継続できるよう、県・県民・事業者が一丸となって対策に取り組んでいく必要があります。熊本県新型コロナウイルス感染症対策に係る「熊本BA.5対策強化宣言」の発令について(外部リンク)「熊本BA.5対策強化宣言」による県民(町民)・事業所へのお願い 感染増加の勢いを弱め、自らの健康を守るためのお願い「大切な5つを守る」感染対策の実践のお願い帰省前等のワクチン接種・検査受検のお願い夏休み期間等の子どもを守る対策事業者等への感染リスクを下げる取り組み等のお願い(テレワークの推進、認証店へのお願い、感染対策を徹底した旅行等) 多数の療養者の中の重症化を見逃さない体制の強化病床の更なる確保診療・検査医療機関の円滑な受診体制の整備自宅療養体制の強化医療機関の適正受診等のお願い保健所機能の維持高齢者施設等への対策<参考>熊本県ホームページ ・事業者及び県民の皆様への要請等について https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/130004.html (外部リンク)・医療機関の適正受診 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/59582.html (外部リンク)・濃厚接触者 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/138025.html (外部リンク)・自宅療養となった場合の対応 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/116716.html(外部リンク)