南関町総合トップへ

新型コロナワクチン接種証明書(国内用・海外用)は、アプリでもコンビニでも取得可能です!

最終更新日:

新型コロナワクチン接種証明書(国内用・海外用)は、アプリでもコンビニでも取得可能です。

アプリ及びコンビニで取得する場合はマイナンバーカードが必要となりますので、ご注意ください。

接種証明書アプリで取得する(電子交付)

マイナンバーカードが必要です。

App StoreまたはGoogle Playで「接種証明書アプリ」と検索して、インストールできます。

※「接種証明書アプリ」のインストールページに「インストール」ボタンが表示されない場合、

  お使いのスマートフォンで接種証明書アプリはご利用いただけません。 

新型コロナワクチン接種証明書について
利用手順



新型コロナワクチン接種証明書


【参考】新型コロナワクチン接種証明書アプリ|デジタル庁 (digital.go.jp)

    新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

    PDF マイナンバーカードで、新型コロナワクチン接種証明書(電子版)が取得できます 別ウインドウで開きます(PDF:335.9キロバイト)


コンビニで取得する(紙交付)

マイナンバーカード、発行手数料が必要です。
町内のコンビニ(セブンイレブンのみ)で取得できます。
【注】コンビニで海外用の接種証明書を取得するためには、令和4年7月21日以降に自治体窓口かアプリで海外用の接種証明書を取得している必要があります。

新型コロナワクチン接種証明書はコンビニでも取得できます


【参考】新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

    PDF 新型コロナワクチン接種証明書をコンビニで取得できるようになりました 別ウインドウで開きます(PDF:758.4キロバイト)


保健センターに来所または郵送にて取得する(紙交付)

必要物等詳細につきましてはこちらをご覧ください。新型コロナワクチン接種証明書(国内用・海外用)の発行について / 南関町 (nankan.lg.jp)




接種証明書に関するお問い合わせ先

【南関町に申請される際の手続きに関するお問い合わせ】

 南関町保健センター:☎0968-53-3298

 

【接種証明書の意義などの制度全般に関する問い合わせ】

 新型コロナワクチンコールセンター:☎0120-761-770



  感染予防対策を継続していただきますようお願いします。

                                                                                                 (※)屋外では、会話する時以外はマスクを外しましょう。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3286)

南関町役場 法人番号 8000020433675
〒861-0898  熊本県玉名郡南関町大字関町64  
Tel:0968-53-1111   Fax:0968-53-2351  

開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)
※水曜日は税務住民課(一部業務のみ)と福祉課(一部業務のみ)19時まで

Copyrights(c)2017 Town Nankan All Rights Reserved

南関町役場

法人番号 8000020433675
〒861-0898
熊本県玉名郡南関町大字関町64 Tel:0968-53-1111 Fax:0968-53-2351

開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)
※水曜日は税務住民課(一部業務のみ)と福祉課(一部業務のみ)19時まで

Copyrights(c)2017 Town Nankan All Rights Reserved