HOME医療・福祉・健康健康・医療検診(健診)令和7年度 健診(検診)のお知らせ

ここから本文です。

令和7年度 健診(検診)のお知らせ

2025年5月15日

特定健診は、生活習慣病予防を目的とした健診です。8002_color.png

生活習慣病(高血圧症、糖尿病、脂質異常症等)を未然に防ぎ、脳卒中、心筋梗塞、腎不全などの早期発見、健康状態を把握するため実施します。

定期的に通院している人や自覚症状がなく健康な人も年に1回、健診(検診)を受診しましょう。

申し込みについて

健診(検診)申込書は5月中旬に対象者に送付しています。

「年度途中から南関町国保に加入した」「期間が過ぎてから南関町に転入した」「申込書を紛失した」など申込書がお手元にない場合は、健康推進課(0968-53-3298)にお問い合わせください。

巡回がん検診

各地域を検診車で回ります。

検診日:令和7年7月8日(火)~9日(水)

検診場所(予定):南関町役場、B&G海洋センター、ふれあい広場、A-Lifeなんかん事務所前(旧南関町保健センター)、南町民センター、鬼王公民館

検診名

負担金

対象者

結核・肺がん検診

無料

40歳以上

大腸がん検診

300円

40歳以上

集団検診

がん検診や特定健診をまとめて受診できる集団健診を実施します。

選択健診

検診日:令和7年10月26日(日)~30日(木)

検診場所:南関町役場(保健センター)

検診名

負担金

対象者

結核・肺がん検診

無料

40歳以上

大腸がん検診

300円

40歳以上

胃がん検診

800円

40歳以上

腹部超音波検診

2,300円

40歳以上

子宮頸がん検診

600円

20歳以上の女性

乳がん検診(☆)

800円

30歳以上の女性

骨粗しょう症検診

500円

20歳以上の女性

前立腺がん検診

500円

40歳以上の男性

集団特定健診(★)

500円

40~74歳(南関町国保加入者)

30代健康診査(★)

800円

30~39歳(南関町国保加入者)

集団後期高齢者健診(★)

800円

後期高齢者被保険者

☆30歳から39歳までの人は超音波検査、40歳以上の人はX線検査(マンモグラフィー)

★診察、計測(身長、体重、腹囲)、血圧測定、尿検査(糖、蛋白、潜血)、血液検査(脂質、肝機能、血糖、腎機能、尿酸、貧血等)、心電図検査、眼底検査

※肺がん検診と大腸がん検診は、巡回検診か選択検診(集団検診)のいずれか1つが選択できます。

ふるさと総合健診

特定健診(一般健診)+がん検診等のセット検診で、人間ドック並みの内容です。

予約制で、待ち時間が少なく受診できます。

健診日:令和7年10月31日(金)、11月1日(土)

健診場所:南関町役場(保健センター)

健診名

負担金など

対象者

ふるさと総合健診

特定健診項目(★)

結核・肺がん検診

大腸がん検診

胃がん検診

腹部超音波

子宮頸がん検診(女性のみ)

乳がん検診(女性のみ)

(男性)4,000円

 

所要時間

1時間半~2時間

 

 

 

30~74歳(南関町国保加入者)

※限定300人

(女性)5,500円

 

所要時間

2時間~2時間半

★診察、計測(身長、体重、腹囲)、血圧測定、尿検査(糖、蛋白、潜血)、血液検査(脂質、肝機能、血糖、腎機能、尿酸、貧血等)、心電図検査、眼底検査

個別健診

契約医療機関で受診する個別方式の健診です。

個別特定健診

対象者:40~74歳(南関町国保加入者)※治療中の人も対象です

期間:令和7年7月~12月

負担金:800円

健診内容:診察、計測(身長、体重、腹囲)、血圧測定、尿検査(糖、蛋白、潜血)、血液検査(脂質、肝機能、血糖、腎機能、尿酸、貧血等)、心電図検査

後期高齢者健診

対象者:後期高齢者※治療中の人も対象です

期間:令和7年7月~12月

負担金:800円

健診内容:診察、計測(身長、体重、腹囲)、血圧測定、尿検査(糖、蛋白、潜血)、血液検査(脂質、肝機能、血糖、腎機能、尿酸、貧血等)、心電図検査(医師が必要と判断した人のみ)

委託医療機関(5か所)

田尻医院

南関町関町1218-1

0968-53-0016

さかき診療所

南関町上長田638-1

0968-53-1125

田辺クリニック

南関町上坂下3480

0968-53-8211

和水町立病院

和水町江田4040

0968-86-3105

いしざき内科・心臓血管クリニック

大牟田市四ヶ245

0944-58-0117

※委託医療機関で後期高齢者健診を希望する人は、医療機関に直接申し込みをお願いします。

脳ドック

対象者:南関町に住所を有する40~74歳(年度年齢)までの人

今年度は、過去4年間(令和3年5月~令和7年3月まで)町の脳ドックを受けた人は受診できません。

期間:5月から年間を通して月10人程度(火曜日と金曜日)

健診場所:荒尾市立有明医療センター(直接受診、送迎なし)

負担金:40~74歳の南関町国保加入者 10,000円

    40~74歳の南関町国保加入者以外 11,000円

内容:診察、計測、血圧測定、尿検査、血液検査、心電図、眼底・眼圧、頸部エコー、頭部MRI検査、頭部MRA検査

その他

■ 申し込みをした人には、健診(検診)2週間前に「問診票・検査セット」を郵送します。

 検診日・検診場所は予定です。変更になることもありますのでご了承ください。

■ 特定健診・ふるさと総合健診は、いずれか1つが選択できます。脳ドック受診予定の人は選択できません。

熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」

各種健診の受診やウォーキング等日々の健康づくり活動で「健康ポイント」を貯め、特典を受けることができるアプリです。

がん検診など各種健診(検診)を受診すると40ポイント獲得できます。健康のために楽しくポイントを貯めていきませんか?

熊本健康アプリバナー(連携中枢なし).jpg

カテゴリー

ページトップへ