HOME医療・福祉・健康健康・医療その他第2次南関町自殺対策計画~人と人がつながり命を支える~

ここから本文です。

第2次南関町自殺対策計画~人と人がつながり命を支える~

2025年4月21日

南関町では、誰も自殺に追い込まれることのない町を目指して「第2次南関町自殺対策計画~人と人がつながり命を支える~」を策定しました。

この計画は、南関町の自殺の現状と、自殺対策基本法や新たな自殺総合対策大綱(令和4年閣議決定)、第3期熊本県自殺対策推進計画(令和5年3月策定)の内容を踏まえ、見直しを行ったものです。

今後も、計画に基づきすべての町民がかけがえのない個人として尊重されるとともに、生きがいや希望を持って暮らすことのできる南関町の実現のため、総合的な自殺対策に取り組みます。

計画の概要

計画期間

令和7年度から令和11年度

基本理念

誰も自殺に追い込まれることのない南関町の実現

目標値

令和6年から令和10年の自殺死亡者率を10.62以下とする

※令和元年から令和5年の自殺者数より減少

計画書

第2次南関町自殺対策計画(全体版) (PDF 5.29MB)

第2次南関町自殺対策計画(概要版) (PDF 452KB)

 

カテゴリー

ページトップへ