HOME子育て・学び保育園・認定こども園南関町の私立保育所等で働く保育士募集について

ここから本文です。

南関町の私立保育所等で働く保育士募集について

2025年7月3日

【南関町で保育士として働きませんか?】
~小さな町で、大きな笑顔を育てる仕事~
 南関町では、未来を担う子どもたちの成長を支える民間保育所等の保育士を募集しています。少子化や保育士不足が進む今、私たちの町でも保育士が足りない状況です。
でもー
 南関町には、子どもたちの笑顔と、保護者の感謝、そして地域みんなで子育てを支えようとする暖かい気持ちがあります。
 自然に囲まれ、のびのびとした環境の中で、一人ひとりの子どもに丁寧に寄り添える。各保育所は職員どうしの距離の近く、協力し合えるあたたかな環境です。
 南関町は、保育の仕事の志すあなた、そしてもう一度現場に戻りたいと考えているあなたを全力で応援します!
 
【南関町の施策】
新卒保育士就職応援金
潜在保育士再就職応援金
保育士等相談窓口など
 

南関町の保育所等の紹介

南関こどもの丘保育園

 
住  所 熊本県玉名郡南関町小原1821-1
電話番号(担当者名) 0968-53-6668
ホームページ http://www.kodomonooka.jp
開 園 年 月 2010年9月
利用定員数 160名
職 員 数 30名
募集職種 保育士(正規・非常勤)・保育補助
勤 務 時 間 7:00~19:00うち7.5時間勤務
休日・休暇、
福利厚生
・休日:日祝日、土曜 各1月回勤務、年末年始
・社会保険完備 ・退職手当共済制度加入
・マイカー通勤可(駐車場完備 無料)
・年次休暇制度 初年度10日 最大20日
・通勤手当、処遇改善手当、住宅手当
園の方針・特徴・セールスポイント 〔保育理念〕自然の中で生命に出会う。
緑あふれる豊かな自然に囲まれて、のびのび、いきいき、すくすくと毎日を楽しむこども達。その生活の積み重ねによって健やかな心身が育まれます。また、木育エリアの巨人の森では自然の大切さを学び、自然と共に生きるよろこびに包まれて育つこども達の成長の芽をしっかりと生きる力の基礎として育みたいと考えます。元気がはじける、わんぱくっ子たちの丘。それが南関こどもの丘保育園です。
園からのメッセージ 大自然の中で子ども達が元気に活動することで心身共に豊かになり、子ども達の光り輝く感性を育てます。
木育活動では異年齢交流を行い、枝や木の実を素材にした制作活動森の中での秘密基地づくり。落ち葉シャワーや泥んこあそび等、自然を肌で感じる体験型保育を展開しています。
すくすくタイム(木育)わんぱくタイム(体育)もぐもぐタイム(食育)といった特色ある保育も魅力的です。
なんでも話せる仲間達と四季折々の環境の中で働いてみませんか。きっと、あなたの個性が輝ける瞬間がここにあることでしょう。実習や自主実習もいつでも歓迎しています。
  

南関ひまわり幼稚園

 
住  所 熊本県玉名郡南関町上坂下1339
電話番号(担当者名) 0968-53-8777
ホームページ http://www.himawari-kids.com
開 園 年 月 1985年2月
利用定員数 55名
職 員 数 16名
募集職種 保育教諭(正規・非常勤)・保育補助
勤 務 時 間 正 規:8:30~17:00 非常勤:相談に応じます。
休日・休暇、
福利厚生
・社会保険完備
・(一社)熊本県私立幼稚園連合会退職金制度加入
・マイカー通勤可
・通勤手当  ・賞与年2回
・休日…土曜(変則労働時間制)、日曜、祝日、年末年始
・年次有給休暇 初年度10日間 最大20日間
園の方針・特徴・セールスポイント 知・徳・体(三位一体)の保育を通して、自分を大切にし協力し合い、調和のとれた育成を目指しています。また、基本的生活習慣の養育・就学期の知的教育を行い、子ども達と共に生き、共に育つことを基本として日々の保育を行っています。
園からのメッセージ 子ども達と笑顔で過ごせる職場で働きませんか?       ★職員同士の仲がいい環境:日々の保育や行事等、協力し合いながら楽しく働けます。                   ★悩みもすぐ相談できる職場:困ったときはすぐに話せる雰囲気があり、一人で抱え込むことはありません。          ★多彩な行事が充実:子ども達と一緒に様々な行事を経験し、成長を見守る喜びを感じられます。              ★心に余裕を持てる働き方:無理なく働ける環境で、毎日笑顔で過ごせます。                       ★ワークライフバランスの充実:プライベートも大切にできる勤務体制です。                       一緒に楽しく過ごしましょう!!

文化幼児園

 
住  所 熊本県玉名郡南関町関下1933番地
電話番号(担当者名) 0968-53-1888
ホームページ http://bunka-youjien.com/
開 園 年 月 開園1990年4月1日、認可園2016年4月1日
利用定員数 55人
職 員 数 23人(調理士、事務、パートを含む)
募集職種 保育教諭、調理師
勤 務 時 間 7:15~19:00(うち8時間、シフトに応じて)
休日・休暇、
福利厚生
日、祝日、年末年始(シフトによる週休2日制)
園の方針・特徴・セールスポイント 一人ひとりの子ども達が、遊びを通して主体的に行動ができるような環境作りに努めます。特に、職員は子ども達が話を聞きたくなるような、やりたくなるような言葉かけを心がけています。
園からのメッセージ 子どもの側に立つ、子どもの為の保育をモットーに、元気に明るく楽しく、全職員がお互いに協力し合い働いています。
 

 

カテゴリー

ページトップへ