HOME子育て・学びこども家庭センター妊婦交通費等支援事業について

ここから本文です。

妊婦交通費等支援事業について

2025年5月20日

妊婦交通費等支援事業とは

 
 南関町では、遠方で出産する妊婦が、安心して出産ができる環境づくりを推進するために、「南関町妊婦に対する遠方の分娩取扱施設への交通費及び宿泊費補助」により、通院に伴う交通費及び宿泊費の一部を補助するものです。

利用できる人

 次の要件をすべて満たす人が対象となります。

  (1)妊婦が南関町に住所を有すること。

  (2)居住する場所から分娩取り扱い施設まで60分以上を要すること。

  (3)ハイリスク妊婦においては、居住する場所から最寄りの周産期母子医療センター

     まで60分以上を要すること。

  (4)妊婦と同一世帯員に町税等の滞納がないこと。

申請に必要なもの

 申請書(様式第1号)に次の書類等を添付し提出してください。

  ◎母子健康手帳の写し(出産日及び出産予定日が記載されているもの)

  ◎診療明細書(ハイリスク妊婦の場合に提出。「ハイリスク妊婦管理加算」又は

   「ハイリスク分娩管理加算」が記載されたもの)

  ◎交通費にかかる領収書(タクシーの場合は、領収書に発着地をボールペンで

   記載すること。)

  ◎宿泊費にかかる領収書(宿泊者氏名、宿泊期間が分かるように記載すること。)

利用料金について

 交通費や宿泊費にかかった金額の8割が補助の対象になります。

また、上限額もありますので、詳しくはチラシをご覧ください。

南関町妊婦交通費等支援事業チラシ (PDF 303KB)

申請書(様式第1号) (PDF 116KB)

申請書(様式第1号) (DOCX 23.2KB)

 

カテゴリー

お問い合わせ

福祉課 こども家庭センター

電話:
0968-57-8553

ページトップへ