HOME子育て・学び子育て支援放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)について

ここから本文です。

放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)について

2023年10月27日

保護者が労働等により昼間家庭にいない等といった小学生を対象として、平日の放課後や土曜日、長期休暇期間等に、適切な遊びや生活の場を与えてその健全育成を図るとともに、保護者の仕事と子育ての両立を支援する事業です。

南関町では、事業を民間に委託し、遊びを主とした児童クラブの運営を行っています。

南関町児童クラブ利用案内

 このページの内容をより詳しく記載した利用案内を子ども・子育て支援関係書類の一覧(内部リンク)に掲載しています。

 入所申込の前によくお読みください。
備考 印刷したものを役場福祉課に備え付けています。 

令和5年度の夏休み期間の募集について

   申込受付期間は、令和5年6月12日(月曜日)から令和5年6月23日(金曜日)までです。

   申込書等の提出先は、各児童クラブです。

   なお、申込数によっては、指定の児童クラブ以外の児童クラブ への入所となる場合があります。

   詳しくは、小学校を経由して配布する入所案内をご覧ください。

必要書類は、以下のとおりです。

就労以外の入所の場合は、別の書類が必要です。役場にご連絡をお願いします。

対象児童

 原則として、本町に所在する小学校(以下「小学校」といいます。)に在学している児童であって、以下のいずれかの要件を満たしている児童

児童の保護者(父母以外である場合、18歳以上65歳未満の者に限ります。)が労働等により昼間(放課後及び授業の休業日に保育が必要な時間をいいます。)家庭にいないこと。

 なお、障がいを有する児童等(備考)にあっては、運営事業者と保護者で事前に十分な面談を行い、通所、集団生活及び行動への対応並びに必要とする支援内容等を確認し、運営事業者が支援可能と判断していること。

備考 身体障害者手帳若しくは療育手帳又は障害福祉サービス受給者証の交付を受けている児童、特別支援学級に在籍(予定を含む) している児童又は医師により心身障がいの診断をされた児童をいいます。

次に掲げる事由により児童が保護者による適切な監護を受けることができない場合で、特に必要があると町長が認めるとき。

  • 家庭内就労
  • 病気、けが又は心身の障害がある
  • 家庭内で看護又は介護
  • 出産前後
  • その他これらに類する状態であると町長が認める事由

南関町の児童クラブ

 

 名称

 実施場所

 対象児童

 定員

 南関一小児童クラブ

 南関第一小学校内

 南関第一小学校に在学する児童  40人
 南関二小児童クラブ

 南関第二小学校内

 南関第二小学校に在学する児童  36人
 南関三小児童クラブ  南関第三小学校内  南関第三小学校に在学する児童  36人
 南関四小児童クラブ

 南集会所内

 (南関町大字上坂下77番地)

 (旧第四保育園)

 南関第四小学校に在学する児童  40人

開設日

  • 月曜日から土曜日(祝日、8月13日から8月15日、12月29日から1月3日を除く。)
  • その他町長が必要と認める日

開設時間

  • 下校時から午後7時まで
  • 土曜日、学校の休業日及び春・夏・冬休みは、午前7時30分から午後7時まで

活動内容

保護者が迎えに来るまで、児童の体調、日課等に合わせて、宿題・遊び・休息等をして過ごします。

利用者負担金

  • 夏休み期間以外 5,000円/月
  • 夏休み期間中一律 11,000円
利用者負担金のほかに、入会手数料(保険代含む。)やおやつ代等の支払いがあります。詳しくは、児童クラブにお尋ねください。
 

利用料減免事業について

 次の事業を行っています。
 減免手続については、各児童クラブが行います。

複数児童利用世帯等利用料減免

児童が次に掲げる場合において、利用料を月額最大3,000円減免します。
  1. 利用児童が2人以上属する世帯の2人目以降の児童
  2. ひとり親等世帯に属する児童 
  3. 生活保護世帯に属する児童

入所申込手続

 次のものをすべてそろえて各児童クラブに提出してください。

 必要な書類等のうち、一部の様式は、子ども・子育て支援関係書類の一覧(内部リンク)に掲載しています。

 詳しくは、児童クラブにお尋ねください。

  • 加入申込書
  • 入所に関する確認書兼同意書
  • 入所要件等を確認するために、次の各表で、保護者が該当するものを添付してください。

就労証明書以外の様式は、児童クラブで用意しています。

保護者の状況を示す書類

 

保護者の状況

必要添付書類

就労

自営業(個人事業主)

備考 内定・予定を含む

就労証明書
備考 雇用主(事業主)が証明したもの

更に自営業(個人事業主)及びその専従者は、事業主の確定申告書(第1表・第2表)の控えのコピー(提出できない場合は、営業許可証又は個人事業の開業届届出書の控えのいずれか一方のコピー及び事業の直近の収入状況を確認できる書類(取引明細書や通帳のコピー等))

就学

在学証明書(学生証)又は学生証等のいずれか一方のコピー及び時間割表等のコピー

備考 入所月より前に卒業又は退学する場合、入所後4か月目の7日までに就労を開始する必要があり、入所後3か月以内にその就労証明書の提出が必要です。

疾病等

医師による診断書のコピー

備考 要件の判断ができる内容の記載があるもの

障害者手帳のコピー

備考 障害者手帳のコピーを提出する場合は、医師による診断書の提出は不要

母子手帳(表紙及び出産予定日が記入されたページ)のコピー

親族の看護・介護

看護又は介護を受けている人の医師による診断書のコピー

介護を必要とすることを証明できるもの

備考 介護保険認定書等、看護期間の記載があり、病状等がわかること

災害

り災証明書のコピー等、災害の度合いが確認できるもの

備考 ここに定めるほか、必要により要件等を証する書類等の提出を求める場合があります。

 調整指数を判定する書類

 

状況

必要添付書類

離婚調停中

調停期日等呼出状又は家庭裁判所における係属証明書のコピー等、離婚調停中であることが判断できる書類

障がいを有する児童等

児童の身体障害者手帳若しくは療育手帳、障害福祉サービス受給者証又は医師による診断書のコピー

各種届

 退所届等の各種届様式は、各児童クラブで用意しています。

 提出期限等については、児童クラブにお尋ねください。

南関一小児童クラブを利用する際の留意事項について

 南関第一小学校周辺の一部の道路では、日曜・休日を除く日の午前7時30分から午前8時30分までの間、車の通行が禁止されています。南関一小児童クラブを利用する際に、この時間帯に南関第一小学校周辺を車で通行する場合、玉名警察署交通課で通行許可申請をし、通行許可を受ける必要があります。

 なお、車1台につき1つの通行許可となるため、車が通行許可の内容と異なることはできません。
 次の書類をよくお読みになり、各自早めに手続きをするようお願いします。
小通行許可申請書関係書類一式(PDF:631.1キロバイト)
 備考 印刷したものを役場福祉課及び南関一小児童クラブに備付けています。 
 
 通行禁止道路通行許可申請についての熊本県警察本部ホームページはこちら
 問い合わせ先:玉名警察署交通課 電話番号:0968-74-0110(代表)

南関町放課後児童クラブ入所事務取扱要領

 入所事務を適正かつ円滑に実施することを目的に、次のとおり入所事務取扱要領を定めています。

運営事業者

 

名称及び所在地

連絡先

運営する児童クラブ

ホームページ 

社会福祉法人 舞鶴会

郵便番号:861-0805

住所:南関町大字関下1933番地

0968-53-1888

 

南関二小児童クラブ

南関四小児童クラブ

 

社会福祉法人 舞鶴会ホームページ(外部リンク)

NPO法人 A-lifeなんかん

郵便番号:861-0803

住所:南関町大字関町1283番地

0968-57-9616

南関一小児童クラブ

南関三小児童クラブ

NPO法人 A-lifeなんかんホームページ

設備運営基準条例の改正(令和2年4月1日施行)

  • 「南関町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例」(設備運営基準条例)を次のとおり改正しました。
  • 南関町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例(PDF:197.1キロバイト)
  • 国が示す「放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準」の参酌化に伴い改正したものです。
  • 放課後児童支援員認定資格研修を修了したもの(放課後児童支援員)としてみなすものの規定(附則第3条)を改正しました。

カテゴリー

ページトップへ