行政相談とは
行政相談は、国や県、町などのそれぞれの行政機関とは異なる立場から、行政などへの苦情や意見、要望を受け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かす仕組みです。
国や県、町などの行政についての意見や要望、お困りごとなどがありましたらご相談ください。
皆さんからのご相談は、総務大臣から委嘱された「行政相談委員」がお受けします。
相談は無料で、秘密は堅く守られます。
南関町の行政相談委員
永松 泰子(ながまつ やすこ)さん
任期 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで(2年間)
行政相談(定期相談所)
日時 毎月第2木曜日 午後1時から3時まで
場所 社会福祉協議会(南関町大字小原1405番地)
◆令和7年度日程(予定)
4月10日(木曜日)、5月8日(木曜日)、6月12日(木曜日)
7月10日(木曜日)、8月14日(木曜日)、9月11日(木曜日)
10月9日(木曜日)、11月13日(木曜日)、12月11日(木曜日)
令和8年1月8日(木曜日)、2月12日(木曜日)、3月12日(木曜日)
きくみみ(総務省行政相談センター)
総務省行政相談センターきくみみ(電話番号:0570-090110)では、行政相談を随時受け付けています。電話された場所の管区行政評価局・行政評価支局・行政評価事務所・行政監視行政相談センターの行政相談窓口につながります。熊本県は、熊本行政評価事務所です。
熊本行政評価事務所「きくみみ熊本」 電話番号 096-326-1100