HOMEくらし・手続き税金軽自動車税軽自動車税(種別割)の減免について

ここから本文です。

軽自動車税(種別割)の減免について

2021年5月7日

軽自動車税(種別割)の減免について

 南関町では、身体等に障がいがある方が積極的に社会活動に参加できるよう、軽自動車税(種別割)の減免を行っています。

 減免を受けることができるのは、下記の要件に該当し、期限までに減免申請をされた方となります。

備考

  • 減免できる台数は、普通自動車も含めて障害がある方1人につき1台です。
  • 原則として、減免申請する年度の4月1日までに手帳を受けている方が対象となります。

減免が受けられる軽自動車の範囲

 次のいずれかに該当する軽自動車

  1. 障がい者が所有(登録)し、本人が運転する軽自動車
  2. 障がい者が所有(登録)し、障がい者等を生計を一にする者(家族)が運転する軽自動車(ただし、障がい者等の通学・通院・通所・生業の用に供される軽自動車に限る。)
  3. 障がい者が所有(登録)し、障がい者のみで構成される世帯の障がい者のために、通学・通院・通所・生業の用で常時介護する軽自動車
  4. 障がい者が18歳未満の場合(家族運転可の等級に限る。)、療育手帳(A1・A2)または精神障害者保健福祉手帳(1級)の場合、生計を一にする者が所有(登録)する軽自動車
  5. 障がい者のために特別な仕様がなされた軽自動車

減免の対象となる障がいの程度

 身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳を所持し、一定の基準に該当する方(基準については、下記ファイルをご確認ください。)

備考 ただし、手帳に記載されている障害名が2つ以上の場合は、各々の障害名の程度によって等級(程度)が認定されますので該当しない場合もあります。

減免の申請に必要なもの

  • 減免申請書(役場税務住民課窓口に設置してあります。)減免申請書(PDF:111キロバイト)
  • 申請する車両の納税通知書(毎年5月上旬にお送りします。支払わずにお持ちください。)
  • 身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳(お持ちの手帳すべて)
  • 納税義務者の個人番号(マイナンバー)がわかるもの
  • 納税義務者の印鑑(スタンプ式のものは不可)
  • 運転者の運転免許証(コピー可)
  • 申請する軽自動車の車検証(コピー可)

運転者が障がい者本人以外であり、本人と同一世帯でない場合

  • 生計を一にしていること、または常時介護していることが証明できるもの。(詳しくはお問い合わせください。)
  • 誓約書(PDF:52キロバイト)

減免申請の受付期間

 納税通知書が届いてから、納期限の7日前まで(5月24日)
 
注意 期限を過ぎると、減免申請をお受けできません。

カテゴリー

お問い合わせ

税務住民課 住民税係

電話:
0968-57-8549

ページトップへ