南関町の防災重点農業用ため池について
令和5年度末現在、南関町には現在91か所の防災重点農業用ため池が存在し、それぞれのため池についてハザードマップを作成しています。災害発生時の備え、また近隣に存在するため池の把握にご確認ください。また、以下のページでため池の概要とハザードマップの一覧を掲載していますので、こちらもご活用ください。
大字ごと防災重点農業用ため池位置図
以下のリンクから、大字ごとの防災重点農業用ため池の位置図をご覧になれます。
地図上の数字は、本ページ次項目に掲載している大字ごとため池情報一覧の数字と連動しています。そちらとあわせてご確認ください。
※位置図はJPEG形式、それぞれ1メガバイト~2メガバイトの画像ファイルです。通信環境にはご注意ください。
・関外目 |
・関東 |
・関町 |
・関村 |
・関下 |
・細永 |
・高久野 |
・長山 |
・久重 |
・上長田 |
・小原 |
・相谷 |
・肥猪町 |
・肥猪 |
・豊永 |
・上坂下 |
・下坂下 |
・四ツ原 |
防災重点農業用ため池一覧・ハザードマップ
ため池の名前をクリック(タップ)すると、そのため池のハザードマップが表示されます。
※ハザードマップはJPEG形式、それぞれ約2メガバイトの画像ファイルです。通信環境にはご注意ください。
以下のリンクから、大字ごとの防災重点農業用ため池の一覧に移動します。
・関外目 | ・関東 | ・関町 | ・関村 | ・関下 | ・細永 |
・高久野 | ・長山 | ・久重 | ・上長田 | ・小原 | ・相谷 |
・肥猪町 | ・肥猪 | ・豊永 | ・上坂下 | ・下坂下 | ・四ツ原 |
・関外目
1 浦の谷ため池 (うらのたにためいけ) 関外目字下原1798
2 吉ケ浦ため池 (よしがうらためいけ) 関外目字吉ケ浦349
3 境浦ため池 (さかいうらためいけ) 関外目字境浦802-3
4 梅の木谷ため池 (うめのきたにためいけ) 関外目字金輪塚208
5 山の谷ため池 (やまのたにためいけ) 関外目字西金輪塚418
6 北ノ浦ため池 (きたのうらためいけ) 関外目字北ノ浦650
7 北ノ浦ため池2 (きたのうらためいけ2) 関外目字北ノ浦664
・関東
1 菅谷ため池1 (すがたにためいけ1) 関東字菅谷353-1
2 大谷ため池 (おおたにためいけ) 関東字大谷2534-1
3 白毛ため池 (しらけためいけ) 関東字堤下2031-1
4 堂の浦ため池1 (どうのうらためいけ1) 関東字堂ノ浦279-1、279-2
5 白土ため池2 (しらつちためいけ2) 関東字白土3-1
・関町
1 井弥原ため池1 (いやばるためいけ1) 関町字南井弥原493
2 井弥原ため池2 (いやばるためいけ2) 関町字北井弥原504
3 谷ため池 (たにためいけ) 関町字坊田1151
・関村
1 仲間ため池 (なかまためいけ) 関村字石丸1101
2 石場ため池 (いしばためいけ) 関村字石場1485
3 坊田ため池 (ぼうだためいけ) 関村字坊田1207-1
・関下
1 大坂ため池 (だいざかためいけ) 関下字中山1985
2 願水ため池 (にがみずためいけ) 関下字津留357-1
3 中谷1ため池 (なかたにためいけ1) 関下字鍋川108
4 中谷2ため池 (なかたにためいけ2) 関下字鍋川113
5 日明ため池 (ひあけためいけ) 関下字南中山1970
6 八重丸ため池1 (やえのまるためいけ1) 関下字八重丸502-2
7 蕨尾ため池 (わらびおためいけ) 関下字蕨尾1447
・細永
1 下原ため池 (しものはるためいけ) 細永字下原2030
2 下前ため池 (しもまえためいえけ) 細永字下前2403
3 高頭ため池1 (たかがしらためいけ1) 細永字高頭2442
4 高頭ため池2 (たかがしらためいけ2) 細永字高頭2459
5 中前ため池 (なかまえためいけ) 細永字中前2376
6 東前ため池 (ひがしまえためいけ) 細永字東前2343
7 頭石ため池 (かしらいしためいけ) 細永字頭石3152
8 日南ため池 (にちなんためいけ) 細永字日南1794
・高久野
1 胡麻塚ため池 (ごまづかためいけ) 高久野字境田608
2 柴ノ中ため池 (しばのなかためいけ) 高久野字柴ノ中711
・長山
1 後田ため池 (うしろだためいけ) 長山字小原1676
・久重
1 小場ため池 (こばためいけ) 久重字小場658
2 菖蒲谷ため池 (しょうぶだにためいけ) 久重字菖蒲谷811
3 タタラ迫ため池 (たたらざこためいけ) 久重字鑢鞴迫32
・上長田
1 甘木田ため池 (あまぎだためいけ) 上長田字甘木田782
2 間渡ため池 (まわたりためいけ) 上長田字間渡1592
3 宮ノ原ため池 (みやのはらためいけ) 上長田字宮ノ原1194
4 戸切田ため池 (とぎりだためいけ) 上長田字戸切田1667
5 日ノ浦ため池 (ひのうらためいけ) 上長田字日ノ浦948
・小原
1 五反田ため池 (ごたんだためいけ) 小原字五反田1719
2 桜原ため池2(下) (さくらばるためいけ2(した)) 小原字今宿2238-5
3 西ヶ浦ため池 (にしがうらためいけ) 小原字西ケ浦1539-1
・相谷
1 上堤 (かみづつみ) 相谷字相谷1928
2 下堤 (しもづつみ) 相谷字小田1909
3 小多々良ため池 (こたたらためいけ) 相谷字コダタラ811
4 小多々良ため池2 (こだたらためいけ2) 相谷字コダタラ823
5 多々良ため池 (たたらためいけ) 相谷字タタラ591
6 横脇ため池 (よこわきためいけ) 相谷字横脇993
7 前田ため池 (まえだためいけ) 相谷字前田472
8 冷水ため池 (ひやみずためいけ) 相谷字冷水1126
・肥猪町
1 浦ため池 (うらためいけ) 肥猪町字後谷563
2 十時ため池 (とどきためいけ) 肥猪町字十時263
3 北原ため池 (きたはらためいけ) 肥猪町字北原346
4 枦取ため池 (はぜとりためいけ) 肥猪町字枦取1289
・肥猪
1 火箱ため池 (ひばこためいけ2) 肥猪字火箱583
2 三ツ枝ため池 (みつえだためいけ) 肥猪字三ッ枝378
3 山道ため池 (やまみちためいけ) 肥猪字山道705
4 寺井川ため池 (てらいがわためいけ) 肥猪字寺井川268
5 上折坂ため池 (かみおりさかためいけ) 肥猪字上折坂3378
6 東谷ため池 (ひがしだにためいけ) 肥猪字茶ノ木浦2627
・豊永
1 井川谷ため池 (いがわだにためいけ) 豊永字井川谷2051
2 宇曽ため池 (うそためいけ) 豊永字宇曽4431
3 梨ヶ迫ため池 (なしがさこためいけ) 豊永字宮ノ前1226
4 桜原ため池1(上) (さくらばるためいけ1(うえ)) 豊永字桜原1815
5 山口ため池1 (やまぐちためいけ1) 豊永字山口4498-1
6 山口ため池2 (やまぐちためいけ2) 豊永字山口4498-2
7 下井川ため池 (しもいがわためいけ) 豊永字市木723
8 辺保山ため池 (へぼやまためいけ) 豊永字辺保山1374
9 門田ため池 (かどたためいけ1) 豊永字門田3234
10 佛迫ため池 (ほとけさこためいけ) 豊永字佛迫3089
・上坂下
1 熊登ため池1(上) (くまのぼりためいけ1(うえ)) 上坂下字熊登193
2 熊登ため池2(中) (くまのぼりためいけ2(なか)) 上坂下字熊登193
3 熊登ため池3(下) (くまのぼりためいけ3(した)) 上坂下字熊登198-1
4 熊登ため池 (くまのぼりためいけ) 上坂下字熊登201
5 宮浦ため池 (みやうらためいけ) 上坂下字柴尾3401
6 西ヶ浦ため池 (にしがうらためいけ) 上坂下字西ケ浦2231
7 池田ため池 (いけだためいけ) 上坂下字池田3041
・下坂下
1 永尾ため池 (ながおためいけ) 下坂下字永尾1355
2 岩ヶ浦ため池2 (いわがうらためいけ2) 下坂下字岩ケ浦1023
3 中原ため池1 (なかはらためいけ1) 下坂下字松尾4157
4 中重倉ため池1(上) (なかしげくらためいけ1(うえ)) 下坂下字中重倉604
5 中重倉ため池2(下) (なかしげくらためいけ2(した)) 下坂下字中重倉604
6 月ノ浦ため池2 (つきのうらためいけ2) 下坂下字日ノ浦1476-1
・四ツ原
1 宇土堤 (うどつつみ) 四ツ原字宇土1164
2 田良上ため池 (たらかみためいけ) 四ツ原字田良210
3 田良下ため池 (たらしもためいけ) 四ツ原字田良197