更新情報
令和7年9月3日 ページを公開しました。
目次
募集の概要
施設の名称と所在地
南関町ふるさとセンター
南関町大字上長田654番地1
指定期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間
応募資格
募集要領に定める要件を満たす法人その他の団体
指定管理料
1年度につき 4,200千円
募集関係書類及び様式の配布について
配布期間
令和7年9月3日(水曜日)から令和7年9月17日(水曜日)まで
配布場所
・資料配布専用の次のページ
南関町ふるさとセンターの指定管理者の募集にかかる資料の配布について
又は
・問合せ先・提出先窓口
問合せ先・提出先窓口での配布の場合、土曜日及び日曜日並びに国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日(以下「休日等」という。)を除く日の午前9時から午後4時までの間とする。
申請書受付について
申請については、所定の様式により行うものとし、受付場所に郵送又は持参すること。
申請書受付期間・時間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月8日(水曜日)まで
郵送の場合、必着とする。
持参の場合、休日等を除く日の午前9時から午後4時までの間とする。
申請書提出部数
正本1部・副本13部(コピー可)
申請書受付場所
問合せ先・提出先のとおり
募集説明会について
説明会の参加申込みは、「(別紙様式3)説明会参加申込書」により行うものとし、受付場所にメール又は持参すること。
メール又は持参以外の方法による申込みは、受け付けない。
説明会開催日時
令和7年9月19日(金曜日)午前10時から1時間程度
終了後、希望があれば現地を案内する。
説明会開催場所
南関町役場 2階 大会議室3
説明会参加申込受付期間・時間
令和7年9月18日(木曜日)まで
持参の場合、休日等を除く日の午前9時から午後4時までの間とする。
説明会参加申込受付場所
問合せ先・提出先のとおり
募集に関する質疑等について
質問については、「(別紙様式4)質問書」により行うものとし、メール又は持参すること。
メール又は持参以外の方法による質問は、受け付けない。
質問受付期間・時間
令和7年9月19日(金曜日)から令和7年9月25日(木曜日)まで
持参の場合、休日等を除く日の午前9時から午後4時までの間とする。
質問受付場所
問合せ先・提出先のとおり
問合せ先・提出先
861-0898 南関町大字関町64番地
南関町役場 経済課 農林振興係
メール メールアドレスは、募集要領に記載のとおり
電話 0968-57-8504(直通)