校外教育支援センター(適応指導教室)開設のお知らせ
南関町教育委員会では、様々な理由で学校に行きづらさを感じている子どもたちのために、新たに学校の外に居場所づくりを行います。 校内の教育支援センター(適応指導教室)については、南関中学校内で継続します。
令和7年4月8日より開設し、申し込みのあったお子さんから順次受け入れを開始します。概要は、次のとおりです。
教育支援センター(適応指導教室)について
1 名 称 校外適応指導教室
2 場 所 農業就業改善センター研修室等
(近隣の公共施設等も利用予定)
3 開設日時 月曜日~金曜日 午前9:00~午後3:50
※教育支援センター(適応指導教室)利用の時間は、個人の状況に応じて開設時間内で設定できます。
活動内容について
〇学習、協働活動、レクリェーションなど入級の際の教育相談によって詳しい内容は個別に決めていきます。
〇指導員が教育相談や学習支援を行います。
〇ご希望によって、学校とのオンライン授業や個別の指導も検討します。
申込みについて
入級の際は、教育支援センター指導員が教育相談を行います。(下記の様式第1号をご利用下さい。)
入級の手続きやその他詳しいことは、南関町教育委員会(電話:53-0201)または、各小中学校にお尋ねください。