子どもたちが持続可能な将来の社会の担い手として活躍するためには、主体性や協働性、難関突破力などの資質・能力を身に着けることが重要です。
また、一人一人が自分の「夢」や「希望」をかなえ、自己実現を図る上で自らの興味・関心や必要に応じて学ぶ内容や方法を選び、進んで学習に取り組むことが大切です。家庭学習は夢の実現への大きな力になるものです。
南関町教育大綱の基本施策及び学校教育基本方針を基に、家庭学習の手引きを作成しました。この手引きをご家庭で掲示して、家庭学習の目安や参考にしてください。
家庭学習の手引き
(PDF:985.2キロバイト)