HOMEくらし・手続き届出・証明証明書の郵送請求郵送による戸籍謄(抄)本・住民票等の請求

ここから本文です。

郵送による戸籍謄(抄)本・住民票等の請求

2023年3月9日

遠方にお住まいの人で、本籍は南関町にあるという人(またはその家族)が、戸籍謄(抄)本が必要になった場合には、郵便で請求することができます。その場合、次のものをご用意ください。

1 郵便定額小為替(こがわせ)

戸籍謄本等の交付にかかる手数料として必要になります。
請求する書類と同額の小為替を最寄りの郵便局でお求めください。
なお、各書類の手数料は次のとおりです。

  • 戸籍謄本(全部事項証明) 1通 450円
    -戸籍に記載された方全員が表示されているもの
  • 戸籍抄本(個人事項証明) 1通 450円
    -戸籍に記載された方のうち、一部が表示されているもの
  • 除籍謄(抄)本     1通 750円
    -死亡された方が表示されているもの
     (戸籍内の全員が死亡または転籍等により除かれたもの)
  • 戸籍の附票(全部・一部)1通 200円
    -戸籍の表示、氏名、住所、住所を定めた年月日が記載されたもの
  • 改製原戸籍謄(抄)本  1通 750円
    -戸籍の様式や法令等の改正により変更され除かれた従前の戸籍
  • 身分証明書       1通 200円
  • 住民票(全部・一部)  1通 200円

2 返信用封筒(通常よりやや大きめのもの)

 こちらから戸籍謄本等を送付する際に必要となります。封筒の表には、送付先(請求者の住所と氏名)を記入し、さらに84円切手(1通の場合)を貼ってください。ただし、請求する戸籍の通数が多い場合には、不足することも考えられますので、必ず返送可能な分の切手を貼付してください。

【切手の目安】
 25グラムまで84円(速達の場合344円)
 50グラムまで94円(速達の場合354円)
 100グラムまで140円(速達の場合400円)

※送付先は原則、請求者の住民登録上の住所です。

3 交付申請書

 別添資料の「交付申請書」をご利用ください。
(便せん等、お手持ちの用紙に記入していただいても構いません。)

【記載していただく事項 戸籍の場合】
 (1)請求される方の住所、氏名、続柄(関係)
 (2)必要とする戸籍の本籍、筆頭者の氏名(抄本の場合は、対象者の氏名も)
 (3)使用目的(必須)

※本人・配偶者・直系親族以外(第三者)からの請求は、使用目的を具体的に記入してください。

※第三者からの請求の場合、使用目的によっては請求に応じられない場合があります。

詳細は、法務局のホームページをご参照ください。

https://www.moj.go.jp/MINJI/minji04_00032.html(外部リンク)

(4)請求者の連絡先(昼間でも連絡可能な電話番号等)
 *注(2)が不明の場合には、分かる範囲で記載してください。

4 本人であることを確認できる書類の写し

  • 本人確認書類
    写真あり 1点(マイナンバーカード、運転免許証、旅券、在留カード、身体障碍者手帳 など)
    写真なし 2点(健康保険証、介護保険証、年金手帳、後期高齢者医療保険賞 など)

5 その他

  • 南関町に本籍がない方が、両親、祖父母等の戸籍を請求する場合は、その方との関係が分かる戸籍謄本等の資料が必要になります。
  • 任意代理人が請求する場合 委任状
  • 法定代理人が請求する場合 戸籍謄本等、代理権を証する書面
  • 法人の従業員等が請求する場合 社員証、代表者が作成した委任状、代表者の資格を証する書面

委任状 (PDF 77.6KB)

送付先

 以上のものをすべて同封し、下記までお送りください。
 なお到着までには2~3日(土、日、祝祭日が入る場合には、4~5日)程度かかりますので、お急ぎの場合には、速達をご利用ください。

〒861-0898
熊本県玉名郡南関町大字関町64番地
南関町役場税務住民課住民係 宛て

なおご依頼内容に不備な点または疑問点がある場合には、電話でお尋ねいたします。また、郵送による請求以外の求め(電話による戸籍記載内容の照会等)には、一切応じかねますのでご了承ください。
その他、本件についてご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

お問い合わせ

税務住民課 住民係

電話:
0968-57-8502

ページトップへ