HOME産業・まちづくり農林業農業就農相談等について

ここから本文です。

就農相談等について

2022年9月29日

就農相談等について

南関町では、熊本県、玉名農業協同組合、農業委員会等と連携して将来の担い手となる農業者のサポートを実施しています。

新規に農業を始めるにあたり、技術知識や農地、機械等の他にも多くの検討事項があります。

段階に応じた相談機関や検討事項を確認し、「どのように就農したいのか」よく検討することで相談から就農までスムーズに進めることができます。

 

新規就農への道のり

就農への道のり例画像

新しく農業を始めるには、
  1. 情報・知識の収集・・・・・「どんな作物を作りたいか」「農業に求めるものは何か」イメージを固める
  2. 相談・フェア等参加・・・・決めた就農イメージの相談をしてみる
  3. 農業体験、現場見学・・・・気になる地域の現場を体験する
  4. 研修受講・法人に就職・・・技術や経営知識を習得する
  5. 就農(独立)準備・・・・・資金・農地・販路等の準備、計画をする
  6. 就農(独立)
等、入念な準備が必要となります。段階に応じて検討事項と情報収集先等が異なります。ご自分の農業のビジョンをよく考えて方向性を決定していきましょう。
 

 

情報サイト・相談機関について

 

南関町役場経済課(電話0968-57-8504)窓口での相談以外にも、行政の就農情報サイトや、相談イベントを活用してみましょう。

就農全般サポートサイト

 

(1)「情報収集」「検討」段階の方は・・・

 

どんな作物を作りたいか、どんな地域で農業をやりたいか
 

(2)「相談したい」「体験や見学したい」方は・・・

(3)「研修を受けたい」「具体的な計画を立てたい」方は・・・

町窓口、農業協同組合(JA)で、研修の希望や独立経営の相談を受け付けています。
(事前に相談日程についてご連絡ください)

 

(4)独立経営を目指す方は「認定新規就農者」になることができます。

認定新規就農者は以下のような支援制度の活用ができます

 

 

ページトップへ