HOME町政情報広報・広聴広報なんかん広報なんかん 2024年8月号(第377号)

ここから本文です。

広報なんかん 2024年8月号(第377号)

2024年8月1日

広報なんかん 2024年8月号 (第377号)

 

全ページ(PDF 7.94MB)

 

 

P1 表紙(PDF 437KB)

P2~3 マイナンバーカードご自宅出張申請受付サービス/第34回南関町ふるさと関所まつり「出店者」および「大名行列」参加者募集(PDF 850KB)

P4~5 まちの話題(PDF 870KB)

P6~7 「こどもの人権相談」強化週間/南関町商工会で事業承継相談会を開催します/インボイス制度説明会・登録要否相談会開催/令和6年度新たに住民税非課税等になる世帯への給付金/定額減税調整給付金のお知らせ/定額減税や給付金をかたった不審な電話、SMSやメールにご注意ください(PDF 1010KB)

P8~9 ごみの出し方について~問い合わせが多いもの~/盛土等の行為には許可・届出が必要となります(PDF 1.02MB)

P10~11 危険物取扱者試験を実施します/令和6年度自衛官等採用案内/シリーズ消費生活相談「子どもがオンラインゲームで高額課金!」/「九州停電情報提供アプリ」の提供を開始しました(PDF 1.34MB)

P12~13 知っててよかった情報配達便/6月の人のうごき・今月の納期・今月の表紙(PDF 529KB)

P14~15 南関町フットパス活動写真展2024/令和6年秋頃にフリーランスの取引に関する新しい法律が施行されます/不動産にまつわるなんでも相談会を開催します/令和6年度第3回教育委員会定例会/全国一斉子どものための養育費相談会/裁判員制度経験者の声/熱中症予防のために(PDF 2.14MB)

P16~17 ゆるっとデー開催のお知らせ/南関町加工品開発センター利用案内~栗の鬼皮むき機を追加しました~/農地の貸し借りについて/令和6年度明るい選挙啓発ポスターコンクール作品募集のお知らせ/議会だより(PDF 1.26MB)

P18~19 現況届は忘れずに提出しましょう(PDF 299KB)

P20~21 新生児聴覚検査費用助成について/母子健康手帳交付(予約制)/休日在宅医(8月~9月1日)困っている子ども・若者によりそいましょうin阿蘇/(PDF 1.57MB)

P22~23 食品適正表示推進者講習会/知っとこ健康情報(PDF 1.61MB)

P24~25 なんもかんもトッパ丸/学校応援団だより/Maple(子育て支援センター)8月行事予定表/人権の話(PDF 1.43MB)

P26~27 地域おこし協力隊通信/図書館だより/リサイクルプラザつうしん/あとぜき(PDF 1.31MB)

P28 今月のクッキングレシピ/すまいるキッズ/今月の題字/彩時季(まるごと田舎体験) (PDF 1.23MB)

 

カテゴリー

お問い合わせ

南関町 総務課

電話:
0968-57-8500

ページトップへ