- 広報9月号 全ページ(PDF:13.8メガバイト)
- 2020年9月号(第330号)の表紙(PDF:580.5キロバイト)
- P2 マイナンバー休日臨時窓口開設します/今月の表紙/今月の納期/P3 令和2年南関町長寿番付(PDF:927.9キロバイト)
- P4からP5 一変した日常の風景 令和2年7月豪雨(PDF:1.41メガバイト)
- P6 まちの話題/P7 コロナウイルス感染症に係る傷病手当金/「南関町消費生活安心条例」を10月1日から施行します(PDF:1.22メガバイト)
- P8からP9 国勢調査の回答をお願いします(PDF:1.27メガバイト)
- P10からP11 新型コロナウイルス感染症から身を守るためにできること(PDF:1.53メガバイト)
- P12からP13 情報配達便/スジエビ釣りに挑戦など(PDF:1.29メガバイト)
- P14からP15 南関町の<公共交通>を利用しよう!(PDF:1.54メガバイト)
- P16 農地の転用するには許可が必要です/P17 私たちの生活と地球温暖化など(PDF:1.27メガバイト)
- P18からP19 知っとこ健康情報(PDF:2.26メガバイト)
- P20 なんもかんもトッパ丸/学校応援団ボランティアだより/P21 Maple/もっと幸せを求めて(PDF:1.72メガバイト)
- P22 地域おこし協力隊通信/令和3年度熊本県立農業大学校新規就農者研修/P23 図書館だより/休日在宅医/あとぜき(PDF:1.49メガバイト)
- P24 クッキングレシピ/すまいるキッズ/今月の題字/彩時記(PDF:1.3メガバイト)
ここから本文です。
広報「なんかん」2020年9月号(第330号)
2020年9月7日