旧延寿荘施設及び敷地は、社会福祉法人三加和福祉会によって令和4年5月まで養護老人ホーム、特別養護老人ホームとして活用されていましたが、 新施設への移転に伴い閉鎖され、令和4年12月末に南関町に当法人より寄附されました。
当該施設及び敷地は地域の重要な資源であることから、地域の活性化や地域雇用の創出、地域貢献に寄与することを今後活用の目的とします。
町では、民間事業者の活力やノウハウ、創意工夫を活かした提案を募り、施設及び敷地の活用を希望する事業者からの提案を総合的に評価して買受事業者を選定し、当該土地及び建物等を現状有姿のまま売却を行い、魅力ある活用を目指すものです。
事業者選定結果
契約候補者
- 株式会社 アース・セービング 代表取締役社長 北村 和則
契約候補者が提案した購入希望価格
- 2,000,000円
契約予定者による住民説明会
日 時:令和5年5月9日(火)午後7時~午後8時
場 所:南関町ふれあい広場(南関町大字高久野584番地)
その他:住民説明会参加のための事前申し込みは不要です。また、参加費等もありません。
プレゼンテーションの公開について【終了】
令和5年4月19日(水曜日)にプレゼンテーション審査を行います。
プレゼンテーションは公開で開催します。
傍聴を希望する方の受付は当日の午前10時00分から午前10時30分の間、役場まちづくり課窓口で行います。なお、傍聴の受付は先着20名とします。
プレゼンテーション傍聴受付 10時00分~10時30分
プレゼンテーション 10時35分~11時10分【10時35分以降の入退場は出来ません】
活用条件書・申請様式
- 01_旧延寿荘施設及び敷地活用事業活用条件書 (PDF:313.3キロバイト)
- 04_別記様式第1号~8号 (PDF:288.5キロバイト)
- 04_別記様式第1号~8号 (ワード:31.8キロバイト)
※ 申請は、正本1部及び副本10部(コピー可)を提出してください。
- 07提出書類等確認表 (PDF:95.6キロバイト)
- 07提出書類等確認表 (ワード:22.3キロバイト)
審査基準
- 02_旧延寿荘施設及び敷地活用事業に係る審査基準 (PDF:130キロバイト)
売却施設情報
- 05旧延寿荘施設位置図・境界図 (PDF:5.89メガバイト)
- 06旧延寿荘施設平面図 (PDF:4.14メガバイト)
事業提案書提出〆切
令和5年4月7日(金曜日)午後5時迄(必着:郵送の場合も同様)
土・日・祝日を除く午前9時から午後5時迄
事業提案書提出・質問書送付先
〒861-0898
南関町大字関町64番地 南関町役場 まちづくり課 企画振興係
※質問については、所定の様式(別記様式8号)により行ってください。