趣 旨
町内の飲用井戸等における衛生対策の充実を図ることを目的として、飲用水の水質検査に要した経費について、飲用井戸等水質検査補助金(以下「補助金」という。)を交付します。
対象井戸
生活に要する飲用井戸等
対象物質
有機フッ素化合物であるぺルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)
対象者
町内在住者で町税等の滞納がない者
補助金の額
水質検査に要する経費の2分の1の額(上限3万円)
申請期限
当該年度の1月15日
手続きの流れ
(1) 補助金の申請【様式第1号】【申請者 → 町】
(2) 交付の決定【町 → 申請者】
(3) 水質検査の実施【申請者】
(4) 実績報告【様式第3号】(検査実施後30日以内)【申請者 → 町】
(5) 補助金の確定【町 → 申請者】
(6) 補助金の請求【様式第5号】【申請者 → 町】
(7) 補助金の交付【町 → 申請者】
その他・注意事項
(1) 補助金の予算総額は60万円です。予算がなくなり次第終了となります。
(2) 必ず、町からの交付決定があった後に水質検査を行ってください。決定前の検査は補助の対象となりません。
交付要綱
南関町飲用井戸等水質検査補助金交付要綱_(PDF 127KB)
申請書等様式
様式第1号 申請書 (RTF 146KB)
様式第3号 実績報告書 (RTF 94.7KB)
様式第5号 請求書 (RTF 100KB)
申請等添付書類
様式第1号 申請書
(1) 水質検査機関が交付する水質検査の見積書(PFOS及びPFOA分の検査費用が分かるもの)
(2) 飲用井戸等の情報(別紙)
(3) 住民票謄本
(4) 同一世帯員分の町税等の未納がない証明書
様式第3号 実績報告書
(1) 水質検査機関が交付する水質検査結果の写し
(2) 領収書の写し