令和6年12月20日に開催した南関町ukaraカフェスペース運営事業者選定委員会において、南関町ukaraのカフェスペース運営事業者を下記のとおり選定しましたのでお知らせします。
契約候補者
- 大牟田ビンテージのまち株式会社
南関町ukaraのカフェスペース運営事業者選定にかかる プレゼンテーション傍聴受付のお知らせ
南関町多世代交流拠点施設として新たにオープンするukaraの、カフェスペース運営事業者の公開プレゼンテーションを12月20日(金)午前10時から南関町役場北館2階大会議室3で行います。どなたでも傍聴できますので、ご来場ください。
事前申し込みは不要で、定員は先着15名です。
南関町南の関うから館(新施設名称:ukara)1階カフェスペース運営事業者募集
南の関うから館は、長年愛称として親しまれている “うから”の呼称はそのままに、新しくローマ字表記の“ukara”としてリニューアルオープンします。
これまでの集会機能や温泉施設(平成31年3月末閉鎖)としての利用から「『郷ごころ』を育てる”あそび”を軸にした多世代交流拠点(新図書館、会議室・ホール、芝生広場、カフェスペース)」として生まれ変わるべく、現在改修工事を行っています。
新図書館や会議室・ホール等の施設は町が直営で運営しますが、ukara1階カフェスペースに関しては飲食事業及び書店事業を営むことが可能な民間事業者の法人を募集します。運営を希望する事業者は募集内容を確認の上、ご応募ください。
応募要項・申請様式
※ 申請は、正本1部及び副本10部(コピー可)を提出してください。
施設情報
- 07全体配置図及び建物外部、飲食店仕上表(一部変更有) (PDF 1.53MB)
- 08店舗部分展開図 (PDF 266KB)
- 09店舗平面図及び厨房機器リスト (PDF 413KB)
- 06ukaraイメージパース (PDF 673KB)
参加申込書提出〆切
令和6年11月29日(金曜日)午後5時迄(必着:郵送の場合も同様)
土・日・祝日を除く午前9時から午後5時迄
事業提案書提出〆切
令和6年12月13日(金曜日)午後5時迄(必着:郵送の場合も同様)
土・日・祝日を除く午前9時から午後5時迄
参加申込書・事業提案書提出・質問書送付先
〒861-0898
南関町大字関町64番地 南関町役場 まちづくり課 企画振興係
※質問については、所定の様式(別記様式6号)により行ってください。