空き家バンク制度とは
南関町では平成23年度から空き家等の解消と有効活用を目的とした空き家バンク制度に取り組んでいます。この制度は、町内の売却・賃貸ができる空き家等の情報を集め、その物件を移住希望者や住居等をお探しの方へ情報提供するものです。
空き家等物件一覧
空き家バンク登録物件はこちらのページをご覧ください。
登録物件の内覧を希望する場合は「利用登録」が必要です。(登録料無料。登録期間2年間)
- 空き家等利用登録申込書(様式3) (PDF 116KB)
- 空き家等利用登録申込書(様式第3号) (DOC 43.5KB)
- 空き家等利用登録(変更・取消)届出書(様式4)(PDF 55.1KB)
- 空き家等利用登録(変更・取消)届出書(様式第4号)(DOC 30.5KB)
※防犯上、空き家バンク登録物件の現地案内には職員が同行します。内覧希望者のみの場合は不法侵入となりますのでご遠慮ください。
その他の物件情報はこちら (町内の宅建業者(空き家バンク登録事業者))
有限会社セピア不動産
電話 0968-53-5661
ホームページURL:https://www.athome.co.jp/ahks/sepia-f.html
えがみ不動産
電話 0968-53-2158
ホームページ なし
空き家等の物件登録を募集しています
町内に空き家、空き地(宅地)、空き店舗をお持ちの方で、貸してもよいまたは売ってもよいという方は、ぜひ「空き家バンク」への登録をお願いいたします。
登録料は無料で、登録期間は2年間です(登録更新可)。
必要書類
- 様式第1号 空き家等登録申込書 (DOCX 22.6KB)
空き家等登録申込書(様式1)記入例 (PDF 213KB) - 間取り図 (PDF 60.5KB)
- 同意書(共有名義物件の場合)(PDF 55.7KB)
- 物件状況確認書 (PDF 112KB)
- チェックリスト (PDF 96.3KB)
- 物件に関する情報 (DOCX 14.7KB)
- 不動産全部事項証明書・公図(土地・建物) ※法務局で3ヵ月以内に発行されたもの
- 固定資産税課税明細書の写し(毎年5月頃に町から送付しています。)
登録内容を変更・取消する場合
関係規程・様式
登録事業者(町内不動産業者)向け
空き家バンク実績 ※令和4年3月31日現在
登録物件数(のべ):86件
利用登録者数(のべ):254件
契約件数:46件
(内訳 売却24件、賃貸22件)
その他
〇定住住宅取得等補助金
南関町では移住定住支援策として、南関町内の不動産会社を利用して中古住宅を購入した場合に補助金50万円を交付しています。
補助金の交付対象要件等、詳しくは南関町定住住宅取得等補助金についてをご覧ください。
〇熊本県お試し移住応援事業
熊本県では、移住希望者の視察に係る費用負担軽減を図り、県内への移住を促進することを目的として、交通費等の一部補助を行っています。詳しくは、熊本県お試し移住応援事業チラシ (PDF 458KB)をご覧ください。