ここから本文です。

金属類

金属類
品目 ふりがな 分別区分 出し方・ワンポイント
鉛筆削り器 えんぴつけずりうつわ エンピツケズリウツワ 金属類
なべ ナベ 金属類 ステンレス製のものは「粗大ごみ(破砕不適物)」へ出すこと
かぎ カギ 金属類
かま カマ 金属類 刃先は新聞紙等で包むこと
除湿機 じょしつき ジョシツキ 金属類 指定袋に入らない場合は、粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(不燃性)」へ出すこと
雨とい-金属製 あめとい-きんぞくせい アメトイ-キンゾクセイ 金属類 指定袋に入らない場合は、2.5m以内に切って粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ」へ出すこと
電動ポンプ(乾電池式) でんどうぽんぷ(かんでんちしき) デンドウポンプ(カンデンチシキ) 金属類 乾電池(有害ごみ)を取り外し、金属類に出すこと
電動ポンプ(灯油用など) でんどうぽんぷ(とうゆようなど) デンドウポンプ(トウユヨウナド) 金属類 乾電池(有害ごみ)を取り外し、金属類に出すこと
電卓 でんたく デンタク 金属類
電気アンカ でんきあんか デンキアンカ 金属類
電気カミソリ でんきかみそり デンキカミソリ 金属類
電気ジャー でんきじゃー デンキジャー 金属類 指定袋に入らない場合は、粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(不燃性)」へ出すこと
電気スタンド でんきすたんど デンキスタンド 金属類 蛍光灯は取り外して「有害ごみ(廃蛍光管 ・ 体温計)」へ出すこと
電気ストーブ でんきすとーぶ デンキストーブ 金属類 指定袋に入らない場合は、粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(不燃性)」へ出すこと
電気プレート でんきぷれーと デンキプレート 金属類 指定袋に入らない場合は、粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(不燃性)」へ出すこと
電気ポット でんきぽっと デンキポット 金属類
電気炊飯器 でんきすいはんき デンキスイハンキ 金属類
電話機(FAX 機能含) でんわき(FAX きのうふくみ) デンワキ(FAX キノウフクミ) 金属類
額縁-金属製 がくぶち-きんぞくせい ガクブチ-キンゾクセイ 金属類 ガラスは取り外して「ガラス類」へ出すこと
食器乾燥機 しょっきかんそうき ショッキカンソウキ 金属類 指定袋に入らない場合は、粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(破砕不適物)」へ出すこと

ページトップへ