ここから本文です。
粗大ごみ(破砕不適物)
| 品目 | ふりがな | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
|---|---|---|---|
| ソファー-スプリング有 | そふぁー-すぷりんぐゆう ソファー-スプリングユウ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと |
| タイヤチェーン-金属製 | たいやちぇーん-きんぞくせい タイヤチェーン-キンゾクセイ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 指定ごみ袋に入れて粗大ごみの収集日に出すこと |
| ダンベル | 粗大ごみ(破砕不適物) | 指定ごみ袋に入れて粗大ごみの収集日に出すこと | |
| チェーン | ちぇーん チェーン | 粗大ごみ(破砕不適物) | 「金属類」に出さないこと |
| チェーンソー | ちぇーんそー チェーンソー | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) |
| トイレ便座(ウォシュレット付) | といれべんざ(うぉしゅれっとつき) トイレベンザ(ウォシュレットツキ) | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) |
| トラクターの爪 | とらくたーのつめ トラクターノツメ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 「金属類」に出さないこと |
| ドラム缶 | どらむかん ドラムカン | 粗大ごみ(破砕不適物) | 中身は空にすること |
| ナイフ-ステンレス製 | ないふ-すてんれすせい ナイフ-ステンレスセイ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 刃先は新聞紙等で包むこと「金属類」に出さないこと |
| ハンマー | はんまー ハンマー | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) |
| バイク(50cc 以下) | ばいく(50cc いか) バイク(50cc イカ) | 粗大ごみ(破砕不適物) | 燃料は必ず抜くこと。粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと |
| バット-金属製 | ばっと-きんぞくせい バット-キンゾクセイ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) |
| ペンチ | ぺんち ペンチ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 「金属類」に出さないこと |
| ホイール(車輪) | ほいーる(しゃりん) ホイール(シャリン) | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) |
| ホットカーペット | ほっとかーぺっと ホットカーペット | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) |
| ボイラー | ぼいらー ボイラー | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと |
| ポリタンク(10L以上) | ぽりたんく(10Lいじょう) ポリタンク(10Lイジョウ) | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) |
| ポンプ類 | ぽんぷるい ポンプルイ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) |
| マグネット磁石 | まぐねっとじしゃく マグネットジシャク | 粗大ごみ(破砕不適物) | 「金属類」に出さないこと |
| マッサージ器(椅子型) | まっさーじうつわ(いすがた) マッサージウツワ(イスガタ) | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) |



