ここから本文です。
ゴミ品目一覧
| 品目 | ふりがな | 分別区分 | 出し方・ワンポイント | 
|---|---|---|---|
| ペット小屋-金属製 | ぺっとこや-きんぞくせい ペットコヤ-キンゾクセイ | 粗大ごみ(不燃性) | |
| ペットボトル | ぺっとぼとる ペットボトル | ペットボトル | キャップとラベルは取り外して「燃えるごみ」へ出すこと。水でよくすすいで乾かし、つぶさず切らないで出すこと | 
| ペット用砂(ベントナイト) | ぺっとようすな(べんとないと) ペットヨウスナ(ベントナイト) | 燃えるごみ | 中身がこぼれないような対策をとること | 
| ベビーカー | べびーかー ベビーカー | 粗大ごみ(不燃性) | |
| ベビーバス | べびーばす ベビーバス | 粗大ごみ(可燃性) | |
| ベビーベッド | べびーべっど ベビーベッド | 粗大ごみ(可燃性) | |
| ベルト | べると ベルト | 燃えるごみ | 金属部分は取り外して「金属類」へ出すこと | 
| ヘルメット | へるめっと ヘルメット | 燃えるごみ | |
| ペンキ缶 | ぺんきかん ペンキカン | 金属類 | 中を空にして出すこと | 
| 便器(陶磁器) | べんき(とうじき) ベンキ(トウジキ) | ガラス類 | |
| 便座(ウォシュレット) | べんざ(うぉしゅれっと) ベンザ(ウォシュレット) | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと | 
| ペンチ | ぺんち ペンチ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 「金属類」に出さないこと | 
| ボイラー | ぼいらー ボイラー | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと | 
| ホイール(車輪) | ほいーる(しゃりん) ホイール(シャリン) | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) | 
| ほうき | ほうき ホウキ | 燃えるごみ | |
| 芳香剤 | ほうこうざい ホウコウザイ | 燃えるごみ | |
| 帽子 | ぼうし ボウシ | 燃えるごみ | |
| 包装紙 | ほうそうし ホウソウシ | 資源ごみ(その他紙類) | |
| 包丁 | ほうちょう ホウチョウ | 金属類 | 新聞紙等で包むこと。ステンレス製は「粗大ごみ(破砕不適物)」で出すこと | 
| ボウリングのボール | ぼうりんぐのぼーる ボウリングノボール | 収集しない | |
| ホース(ビニール) | ほーす(びにーる) ホース(ビニール) | 燃えるごみ | 1m以内に切断すること | 
| ポータブルトイレ | ぽーたぶるといれ ポータブルトイレ | 粗大ごみ(可燃性) | |
| ボール(硬・軟式) | ぼーる(かたし・なんしき) ボール(カタシ・ナンシキ) | 燃えるごみ | |
| ボールペン | ぼーるぺん ボールペン | 燃えるごみ | |
| ホーロー鍋 | ほーろーなべ ホーローナベ | 金属類 | ガラス蓋は「ガラス類」へ出すこと | 
| 歩行器(幼児用) | ほこうき(ようじよう) ホコウキ(ヨウジヨウ) | 粗大ごみ(可燃性) | |
| ボタン電池 | ぼたんでんち ボタンデンチ | 透明袋(買い物袋等)であれば、指定ごみ袋でなくても出すことができるが、行政区と氏名は必ず記入すること | |
| ホッチキス | ほっちきす ホッチキス | 金属類 | |
| ポット | ぽっと ポット | 金属類 | ステンレス製のものは、「粗大ごみ(破砕不適物)」に出すこと | 
| ホットカーペット | ほっとかーぺっと ホットカーペット | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) | 
| ホットプレート | ほっとぷれーと ホットプレート | 金属類 | 指定袋に入らない場合は「粗大ごみ(不燃性)」へガラス部分は取り外して「ガラス類」へ出すこと | 
| 哺乳瓶-プラスチック製 | ほにゅうびん-ぷらすちっくせい ホニュウビン-プラスチックセイ | 燃えるごみ | |
| 哺乳瓶-ガラス製 | ほにゅうびん-がらすせい ホニュウビン-ガラスセイ | ガラス類 | |
| ポリバケツ | ぽりばけつ ポリバケツ | 燃えるごみ | 指定袋に入らない場合は、粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(可燃性)」へ出すこと | 
| ポリタンク(10L以上) | ぽりたんく(10Lいじょう) ポリタンク(10Lイジョウ) | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) | 
| ポリタンク(10L0?未満) | ERROR: Invalid params ERROR: Invalid params | 燃えるごみ | |
| 保冷剤 | ほれいざい ホレイザイ | 燃えるごみ | |
| ホワイトボード | ほわいとぼーど ホワイトボード | 粗大ごみ(不燃性) | 指定袋に入る場合は「金属類」へ出すこと | 
| 本(雑誌類) | ほん(ざっしるい) ホン(ザッシルイ) | 資源ごみ(その他紙類) | |
| 本棚-金属製 | ほんだな-きんぞくせい ホンダナ-キンゾクセイ | 粗大ごみ(不燃性) | 指定袋に入る場合は「金属類」へ出すこと | 
| 本棚-木製 | ほんだな-もくせい ホンダナ-モクセイ | 粗大ごみ(可燃性) | 指定袋に入る場合は「燃えるごみ」へ出すこと | 
| ポンプ類 | ぽんぷるい ポンプルイ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) | 
| 電動ポンプ(乾電池式) | でんどうぽんぷ(かんでんちしき) デンドウポンプ(カンデンチシキ) | 金属類 | 乾電池(有害ごみ)を取り外し、金属類に出すこと | 
| マイク | まいく マイク | 金属類 | |
| 巻尺(スチール製) | まきじゃく(すちーるせい) マキジャク(スチールセイ) | 金属類 | |
| マグカップ(陶磁器) | まぐかっぷ(とうじき) マグカップ(トウジキ) | ガラス類 | |
| マグネット磁石 | まぐねっとじしゃく マグネットジシャク | 粗大ごみ(破砕不適物) | 「金属類」に出さないこと | 
| 枕 | まくら マクラ | 燃えるごみ | |
| マッサージ器(椅子型) | まっさーじうつわ(いすがた) マッサージウツワ(イスガタ) | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) | 
| マット | まっと マット | 粗大ごみ(可燃性) | 指定袋に入れて出す場合は、座布団程度の大きさに切断して「燃えるごみ」へ出すこと | 
| マットレス-スプリング有 | まっとれす-すぷりんぐゆう マットレス-スプリングユウ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと | 
| マットレス-スプリング無 | まっとれす-すぷりんぐむ マットレス-スプリングム | 粗大ごみ(可燃性) | |
| マッチ | まっち マッチ | 燃えるごみ | 必ず使い切って出すこと。未使用の物は収集しない | 
| 窓ガラス | まどがらす マドガラス | ガラス類 | 指定袋に入らない場合は、粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ」へ出すこと | 
| まな板(木・プラスチック製) | まないた(き・ぷらすちっくせい) マナイタ(キ・プラスチックセイ) | 燃えるごみ | |
| マニキュアのビン | まにきゅあのびん マニキュアノビン | ガラス類 | |
| マネキン(首) | まねきん(くび) マネキン(クビ) | 燃えるごみ | |
| 魔法瓶 | まほうびん マホウビン | 金属類 | ステンレス製のものは「粗大ごみ(破砕不適物)」へ出すこと | 
| 豆電球 | まめでんきゅう マメデンキュウ | 割れたものも「有害ごみ(廃蛍光管・体温計)」へ出すこと | |
| マヨネーズの容器 | まよねーずのようき マヨネーズノヨウキ | 燃えるごみ | |
| ミキサー | みきさー ミキサー | 金属類 | |
| ミシン(台付) | みしん(だいつき) ミシン(ダイツキ) | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) | 
| 水ようかんの容器-プラスチック製 | みずようかんのようき-ぷらすちっくせい ミズヨウカンノヨウキ-プラスチックセイ | 燃えるごみ | |
| 水ようかんの容器-金属製 | みずようかんのようき-きんぞくせい ミズヨウカンノヨウキ-キンゾクセイ | 金属類 | |
| ミニカー(金属製) | みにかー(きんぞくせい) ミニカー(キンゾクセイ) | 金属類 | |
| 耳かき-木・プラスチック製 | みみかき-き・ぷらすちっくせい ミミカキ-キ・プラスチックセイ | 燃えるごみ | |
| 耳かき-金属製 | みみかき-きんぞくせい ミミカキ-キンゾクセイ | 金属類 | |
| ミルク缶 | みるくかん ミルクカン | 缶類 | |
| 虫かご(プラスチック製) | むしかご(ぷらすちっくせい) ムシカゴ(プラスチックセイ) | 燃えるごみ | |
| 蒸し器-木製 | むしき-もくせい ムシキ-モクセイ | 燃えるごみ | |
| 蒸し器-金属製 | むしき-きんぞくせい ムシキ-キンゾクセイ | 金属類 | |
| 虫眼鏡-金属製 | むしめがね-きんぞくせい ムシメガネ-キンゾクセイ | 金属類 | |
| 虫眼鏡-ガラス製 | むしめがね-がらすせい ムシメガネ-ガラスセイ | ガラス類 | |
| 虫眼鏡-プラスチック製 | むしめがね-ぷらすちっくせい ムシメガネ-プラスチックセイ | 燃えるごみ | |
| むしろ | むしろ ムシロ | 燃えるごみ | 座布団程度の大きさに切断すること | 
| メガネフレーム-プラスチック製 | めがねふれーむ-ぷらすちっくせい メガネフレーム-プラスチックセイ | 燃えるごみ | |
| メガネフレーム-金属製 | めがねふれーむ-きんぞくせい メガネフレーム-キンゾクセイ | 金属類 | |
| メガネレンズ(ガラス製) | めがねれんず(がらすせい) メガネレンズ(ガラスセイ) | ガラス類 | プラスチック製のものは「燃えるごみ」へ出すこと | 
| 目薬の容器 | めぐすりのようき メグスリノヨウキ | 燃えるごみ | |
| メジャー(洋裁用) | めじゃー(ようさいよう) メジャー(ヨウサイヨウ) | 燃えるごみ | 金属製の物は「金属類」へ出すこと | 
| 毛布 | もうふ モウフ | 粗大ごみ(可燃性) | 指定袋に入れて出す場合は、座布団程度の大きさに切断して「燃えるごみ」へ出すこと | 
| モーター類 | もーたーるい モータールイ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) | 
| 木製家具 | もくせいかぐ モクセイカグ | 粗大ごみ(可燃性) | ガラス部分は取り外して「ガラス類」へ出すこと | 
| 餅つき機 | もちつきき モチツキキ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) | 
| モップ | もっぷ モップ | 粗大ごみ(可燃性) | 雑巾は「燃えるごみ」へ出すこと | 
| 物置 | ものおき モノオキ | 粗大ごみ(不燃性) | |
| 物干し竿-ステンレス製以外 | ものほしざお-すてんれすせいいがい モノホシザオ-ステンレスセイイガイ | 金属類 | 指定袋に入らない場合は、2.5 m以内に切断して粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(不燃性)」へ出すこと | 
| 物干し竿-ステンレス製 | ものほしざお-すてんれすせい モノホシザオ-ステンレスセイ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 指定袋に入らない場合は、2.5 m以内に切断して粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(破砕不適物)」へ出すこと | 
| 物干し台(金属部分のみ)-ステンレス製以外 | ものほしだい(きんぞくぶぶんのみ)-すてんれすせいいがい モノホシダイ(キンゾクブブンノミ)-ステンレスセイイガイ | 粗大ごみ(不燃性) | 指定袋に入らない場合は、2.5 m以内に切断して粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(不燃性)」へ出すこと | 
| 物干し台(金属部分のみ)-ステンレス製 | ものほしだい(きんぞくぶぶんのみ)-すてんれすせい モノホシダイ(キンゾクブブンノミ)-ステンレスセイ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 指定袋に入らない場合は、2.5 m以内に切断して粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(破砕不適物)」へ出すこと | 
| 物干し台の台座(コンクリート部分) | ものほしだいのだいざ(こんくりーとぶぶん) モノホシダイノダイザ(コンクリートブブン) | 収集しない | |
| ヤカン | やかん ヤカン | 金属類 | ステンレス製のものは「粗大ごみ(破砕不適物)」へ出すこと | 
| 野球ボール | やきゅうぼーる ヤキュウボール | 燃えるごみ | |
| 野球キャッチャーマスク | やきゅうきゃっちゃーますく ヤキュウキャッチャーマスク | 金属類 | |
| 焼き物(陶器類) | やきもの(とうきるい) ヤキモノ(トウキルイ) | ガラス類 | |
| ヤスリ | やすり ヤスリ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 指定袋に入れて粗大ごみ(破砕不適物)の収集日に出すこと | 
| 浴衣 | ゆかた ユカタ | 資源ごみ(布類) | |
| 湯たんぽ-プラスチック製 | ゆたんぽ-ぷらすちっくせい ユタンポ-プラスチックセイ | 燃えるごみ | |
| 湯たんぽ-金属製 | ゆたんぽ-きんぞくせい ユタンポ-キンゾクセイ | 金属類 | |
| 湯のみ-プラスチック製 | ゆのみ-ぷらすちっくせい ユノミ-プラスチックセイ | 燃えるごみ | 



 