ここから本文です。
ゴミ品目一覧
| 品目 | ふりがな | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
|---|---|---|---|
| 湯のみ-陶磁器 | ゆのみ-とうじき ユノミ-トウジキ | ガラス類 | |
| 湯沸し器 | ゆわかしうつわ ユワカシウツワ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) |
| 洋酒ビン | ようしゅびん ヨウシュビン | ビン類 | |
| 洋服 | ようふく ヨウフク | 資源ごみ(布類) | |
| 洋服ダンス | ようふくだんす ヨウフクダンス | 粗大ごみ(可燃性) | |
| 浴槽(風呂釜) | よくそう(ふろがま) ヨクソウ(フロガマ) | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと |
| よしず | よしず ヨシズ | 粗大ごみ(可燃性) | 2.5 m以内に切断すること |
| ライター(使い捨て含) | らいたー(つかいすてふくみ) ライター(ツカイステフクミ) | 金属類 | 中身は空にして出すこと |
| ライト類 | らいとるい ライトルイ | 金属類 | 乾電池は取り外して「有害ごみ(乾電池)」へ出すこと |
| ラケット-木製 | らけっと-もくせい ラケット-モクセイ | 燃えるごみ | |
| ラケット-金属製 | らけっと-きんぞくせい ラケット-キンゾクセイ | 金属類 | |
| ラジオ | らじお ラジオ | 金属類 | |
| ラジカセ | らじかせ ラジカセ | 金属類 | 指定袋に入らない場合は、粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(不燃性)」へ出すこと |
| ラップ | らっぷ ラップ | 燃えるごみ | |
| ラップの芯 | らっぷのしん ラップノシン | 資源ごみ(その他紙類) | |
| ラップの箱 | らっぷのはこ ラップノハコ | 資源ごみ(その他紙類) | 金属部分は取り外して「金属類」へ出すこと |
| ラムネビン | らむねびん ラムネビン | ビン類 | |
| ランチジャー(ステンレス製) | らんちじゃー(すてんれすせい) ランチジャー(ステンレスセイ) | 粗大ごみ(破砕不適物) | 指定ごみ袋に入れて粗大ごみ(破砕不適物)の収集日に出すこと |
| ランドセル | らんどせる ランドセル | 燃えるごみ | |
| リモコン | りもこん リモコン | 金属類 | |
| リコーダー(たて笛) | りこーだー(たてぶえ) リコーダー(タテブエ) | 燃えるごみ | |
| リチウムイオン電池 | りちうむいおんでんち リチウムイオンデンチ | 収集しない | 家電販売店にご相談ください |
| リヤカー | りやかー リヤカー | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと |
| リュックサック | りゅっくさっく リュックサック | 燃えるごみ | |
| ルアー | るあー ルアー | 金属類 | |
| ルーペ-金属製 | るーぺ-きんぞくせい ルーペ-キンゾクセイ | 金属類 | |
| ルーペ-ガラス製 | るーぺ-がらすせい ルーペ-ガラスセイ | ガラス類 | |
| ルーペ-プラスチック製 | るーぺ-ぷらすちっくせい ルーペ-プラスチックセイ | 燃えるごみ | |
| ルームエアコン | るーむえあこん ルームエアコン | 収集しない | 家電リサイクル法により町では収集できません。家電販売店にご相談ください(本誌7ページを参照) |
| ルームランナー | るーむらんなー ルームランナー | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと |
| 冷蔵庫 | れいぞうこ レイゾウコ | 収集しない | 家電リサイクル法により町では収集できません。家電販売店にご相談ください(本誌7ページを参照) |
| 冷凍庫 | れいとうこ レイトウコ | 収集しない | 家電リサイクル法により町では収集できません。家電販売店にご相談ください(本誌7ページを参照) |
| レコード盤 | れこーどばん レコードバン | 燃えるごみ | |
| レジスター | れじすたー レジスター | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) |
| レジャーシート | れじゃーしーと レジャーシート | 燃えるごみ | 座布団程度の大きさに切断すること |
| レンガ | れんが レンガ | 収集しない | |
| 練炭火鉢 | れんたんひばち レンタンヒバチ | 直接搬入に限り、2個まではガラス陶器類で受け付ける | |
| 練炭 | れんたん レンタン | 収集しない | 産業廃棄物 |
| レンジ(ガス) | れんじ(がす) レンジ(ガス) | 金属類 | 指定袋に入らない場合は、粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(不燃性)」へ出すこと |
| レンズ(ガラス製) | れんず(がらすせい) レンズ(ガラスセイ) | ガラス類 | |
| ロウソク | ろうそく ロウソク | 燃えるごみ | |
| ロープ | ろーぷ ロープ | 燃えるごみ | 1m以内に切断すること |
| ローボード | ろーぼーど ローボード | 粗大ごみ(可燃性) | ガラス部分は、取り外して「ガラス類」へ出すこと |
| ローラースケート | ろーらーすけーと ローラースケート | 金属類 | |
| ロッカー | ろっかー ロッカー | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと |
| ロッキングチェアー | ろっきんぐちぇあー ロッキングチェアー | 粗大ごみ(可燃性) | |
| ワープロ | わーぷろ ワープロ | 金属類 | 指定袋に入らない場合は、粗大ごみシールを貼り付けて「粗大ごみ(不燃性)」へ出すこと |
| Yシャツ | Yしゃつ Yシャツ | 資源ごみ(布類) | |
| ワイヤー類 | わいやーるい ワイヤールイ | 粗大ごみ(破砕不適物) | 粗大ごみシールを貼り付けて粗大ごみの収集日に出すこと。(指定袋に入る場合は、粗大ごみシールを貼らずに出すこと) |
| ワインのビン | わいんのびん ワインノビン | ビン類 | |
| ワゴン-木製 | わごん-もくせい ワゴン-モクセイ | 粗大ごみ(可燃性) | |
| ワゴン-金属製 | わごん-きんぞくせい ワゴン-キンゾクセイ | 粗大ごみ(不燃性) | |
| 輪ゴム | わごむ ワゴム | 燃えるごみ | |
| 和ダンス | わだんす ワダンス | 粗大ごみ(可燃性) | |
| ワックスの缶(車用等) | わっくすのかん(くるまようなど) ワックスノカン(クルマヨウナド) | 金属類 | |
| 割り箸 | わりばし ワリバシ | 燃えるごみ | |
| 割れビン-飲料・食用 | われびん-いんりょう・しょくよう ワレビン-インリョウ・ショクヨウ | ビン類 | 新聞紙等で包むこと |
| 割れビン-飲料・ 食用以外 | われびん-いんりょう・ しょくよういがい ワレビン-インリョウ・ ショクヨウイガイ | ガラス類 | 新聞紙等で包むこと |
| ワンカップ | わんかっぷ ワンカップ | ビン類 | 耐熱用は「ガラス類」へ出すこと(割れた物も含む) |



