HOME産業・まちづくり住んでよかったプロジェクト第三期 住んでよかったプロジェクト推進事業(令和3年4月~令和8年3月)概要一覧

ここから本文です。

第三期 住んでよかったプロジェクト推進事業(令和3年4月~令和8年3月)概要一覧

2023年5月16日

南関町では、ずっと住み続けたくなるまちづくりの一環として平成23年度から「住んでよかったプロジェクト推進事業」として18事業に取り組んでいます。

5年ごとに見直しを行い、令和3年4月からは第三期のプロジェクトがスタートします。(令和3年4月から令和8年3月まで)

今後も、住みたくなるまち・住み続けたくなるまち・住んでよかったと思っていただけるまちを目指し、定住促進を柱としたさまざまな施策を実施していきます。

第三期住んでよかったプロジェクト推進事業パンフレット (PDF 6.63MB)

※パンフレット掲載内容の一部に誤りがあります。

誤)家庭内保育世帯応援金 応援金の額 ⑵満1ヵ月~満6歳

正)家庭内保育世帯応援金 応援金の額 ⑵満1歳~満6歳

補助金等の交付を受けるには一定の要件があります。詳しくは担当窓口にお問い合わせください。

住まい支援

定住住宅取得等補助金

対象者の要件

住宅の新築・購入・リフォームをした世帯内に満65歳以下の者がいる人

※リフォームの場合は、工事着工前6ヶ月から工事完了後3ヶ月の期間内に世帯員が増員となっていること

補助金額

(1)住宅の新築、新築建売住宅購入 50万円 (加算額25万円)

(2)中古住宅購入 25万円 (加算額25万円)

(3)住宅リフォーム 経費の20%(上限50万円) (加算額経費の10%(上限25万円))

※町内の登録事業者を利用した場合は加算があります。

担当窓口

まちづくり課 まちづくり推進係(電話 0968-57-8501)

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

 

家庭用再生可能エネルギー導入促進事業助成金 【新規事業】

対象者の要件

新たに太陽光発電用蓄電池、太陽熱温水器、薪・ペレットストーブ等を購入した人

助成金額

設置費用の5分の1(上限5万円)

担当窓口

税務住民課 環境対策係 (電話 0968-57-8579)

詳しくはこちらのページをご覧ください。 

 

 

空き家バンク事業

事業内容

町内の売買・賃貸ができる空き家等の情報を集め、定住を希望している人等へ町ホームページ等で情報を提供します。

担当窓口

まちづくり課 まちづくり推進係 (電話 0968-57-8501) 

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

子育て支援

関所っ子応援金

対象者の要件

生まれた子または入学した児童・生徒の保護者

応援金額

(1)生まれた子 10万円

(2)小学校、中学校、高等学校等に入学した子 5万円

担当窓口

まちづくり課 まちづくり推進係 (電話 0968-57-8501)

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

保育料助成金

対象者の要件

保育所等に在籍する子どもの保護者

助成金額

納付した保育料の2分の1

担当窓口

福祉課 子育て支援係 (電話 0968-57-8503)

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

家庭内保育世帯応援金

対象者の要件

満4ヵ月から6歳までの未就学の子どもを家庭内で保育している保護者

応援金額

満4ヵ月~1歳未満 月1万円

満1~6歳 月5千円

担当窓口

福祉課 子育て支援係 (電話 0968-57-8503)

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

こども医療費助成金

対象者の要件

新生児から高校生相当までの子どもの保護者

助成金額

医療費のうち保険診療費の自己負担分全額

担当窓口

健康推進課 保健予防係 (電話 0968-53-3298)

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

子どもインフルエンザ予防接種助成金

対象者の要件

生後6ヵ月から高校生までの子どもの保護者

助成金額

1回あたり上限2千円(年2回まで)

担当窓口

健康推進課 保健予防係 (電話 0968-53-3298)

 

放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)

対象者の要件

保護者が労働等により昼間家庭にいない町内の小学校に就学する児童

費用

月~土曜日、春冬休み 月5千円

夏休み 一律1万1千円

※別途、入会手数料(保険料)、おやつ代等の負担あり

担当窓口

福祉課 子育て支援係 (電話 0968-57-8503)

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

 

小中学校給食費補助金

対象者の要件

町内の小、中学校に就学する児童・生徒の保護者

助成金額

児童・生徒1人につき月2千円(8月分は除く)

担当窓口

教育課 学校教育係 (電話 0968-57-0201)

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

町外小中学校等給食費等補助金

対象者の要件

町外の小中学校等(市区町村立を除く)に就学する児童・生徒の保護者

助成金額

児童・生徒1人につき月2千円(8月分は除く)

担当窓口

教育課 学校教育係 (電話 0968-57-0201)

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

ファミリー・サポート・センター事業

対象者の要件

生後6ヵ月から小学生までの子どもの保護者(要事前登録)

事業内容

家庭で保育できない時に預かってもいい人(協力会員)との仲介を行います。

費用(子ども1人あたり1時間の利用料金)

月~金曜日

 午前8時~午後5時 300円

 午前6~8時、午後5~8時 350円

土曜日・日曜日・祝日 350円

※きょうだい同時利用、ひとり親家庭利用の場合は、利用料を減額しています。

担当窓口

南関町社会福祉協議会 (電話 0968-69-9020)

ファミリーサポートセンターチラシ (PDF 1.94MB)

 

 

子ども用品リユース事業 【新規事業】

事業内容

乳幼児から中学生までの用品等のリユース推進

対象者の要件

譲渡者:町内在住者、町内在勤者

譲受者:町内在住者

担当窓口

まちづくり課 まちづくり推進係 (電話 0968-57-8501)

 

 

就業等支援

 

空き店舗等活用開業支援事業 【新規事業】

対象者の要件

空き店舗や空き家等を活用して開業する個人または法人等

助成金額

開業に伴う改修や物品購入等の経費の3分の1(上限30万円)

担当窓口

まちづくり課 商工観光係 (電話0968-57-8501) 

詳しくはこちらのページをご覧ください。 

 

 

 

就職激励金 【新規事業】

対象者の要件

新卒1年以内に正社員として就職した人

助成金額

5万円

担当窓口

まちづくり課 企業誘致係 (電話 0968-57-8501)

詳しくはこちらのページをご覧ください。 

 

 

高齢者等支援

タクシー料金助成事業

対象者の要件

運転免許証を持っている人がいない世帯で、おおむね65歳以上の人、または65歳以下で障害者手帳等を持っている人

助成金額

タクシー利用料金の2分の1(月6回まで)

担当窓口

まちづくり課 まちづくり推進係 (電話 0968-57-8501)

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

予約型乗合タクシー事業 【新規事業】

対象者の要件

原則どなたでも利用可(要事前登録)

費用

町内 1回300円

※小学生、障害者手帳等を持っている人は150円

※運転免許証自主返納者は返納日から6ヵ月間無料

担当窓口

まちづくり課 企画振興係 (電話 0968-57-8501)

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

くらしいきいきサポート事業

みまもり弁当配達

対象者の要件

高齢者等で食事の用意が困難な人

事業内容

弁当の配達と併せて見守りを行います。

お住まいのお悩み解消し隊

対象者の要件

お住まいの修繕等にお困りの人

事業内容

登録事業者の中から相談内容に応じた町内事業者をあっせんします。

担当窓口

南関町商工会 (電話 0968-53-0120)

カテゴリー

ページトップへ